アバター画像

かさい ゆう子

家族:小3息子(マスター)と2人暮らし【東京・新宿区】
シングル・フルタイムママ直伝!
子どもの自立と英語力が一気にUP!
1日たった10分自宅でできる
親子の「ダンドリ英会話」をお伝えしています。
シングル・フルタイムママ直伝!
子どもの自立と英語力が一気にUP!
1日たった10分自宅でできる
親子の「ダンドリ英会話」
アットホーム留学ティーチャーのかさいゆう子です。

さいたま市育ちの37歳。
29歳で結婚・出産し、約1年の育休を経て職場復帰しましたが、元夫はサービス業のため生活時間帯が合わずほぼワンオペで育児。
息子が5歳の時にシングルマザーになり、現在はフルタイム勤務の会社員をしながら、アットホーム留学ティーチャーの活動を行っています。

たくさんの親子に愛のある(英)会話を届け、”子どもたちに手渡したいミライ”を創っていくことがアットホーム留学ティーチャーとしての私の使命です。

Effective communication within the family changes the future of our children.
子どもたちの未来は、親子の会話で変えられる!


かさいゆう子の
いつでも、どこでも!親子の会話で、楽しく英語が好きになるメルマガ
>https://resast.jp/subscribe/93562
300年ぶりの教育大改革!小学生のママがおすすめする教育大改革への絶妙な対策!

300年ぶりの教育大改革!小学生のママがおすすめする教育大改革への絶妙な対策!

これまでの英語教育を大きく変える2020年の英語教育改革。 学校教育が変わるから、英語の習いごと(英語塾や英会話教室)へ行かせて対策しよう、で本当にいいのでしょうか。 小学校低学年ママのアットホーム留学ティーチャーかさいゆう子がオススメする…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
英語教育環境
 2020.01.26
子どもに英語をやらせたいママに贈る!オンラインで学ぶ親子英会話のススメ

子どもに英語をやらせたいママに贈る!オンラインで学ぶ親子英会話のススメ

「2020年から英語教育が変わる」とあちこちで耳にするようになりました。すると気になってくるのは、「うちでも英語やらせたほうがいいのかな」ということ。   子どもたちが「使える英語」を身につけられるかどうかは、「親子英会話」ができ…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
マイホームスタイル
 2019.11.19
英語を口にするのが恥ずかしい子どもが、親子英会話を楽しめる環境を整える

英語を口にするのが恥ずかしい子どもが、親子英会話を楽しめる環境を整える

島国ニッポンには、固有の「日本語」があるから、日本人なのに「英語」を話しているのがあまりメジャーではありません。 子どもたちもそれを敏感に感じとっているから、「英語を話すのは(注目されたり、見られるから)恥ずかしい」と思い、嫌がる子も多いの…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
英語教育
 2019.11.12
「英語が覚えられない」を解決するのが「フォニックスを学ぶ」ことでした

「英語が覚えられない」を解決するのが「フォニックスを学ぶ」ことでした

「英語が覚えられない」という子どもにとって、「覚えられない」というこの感情は、英語学習へブレーキをかけることにもつながりかねません。 英語を「覚えられない」は、 英語は「覚えなくてもわかる」に変えていけばいいのです。 英語への苦手意識のスタ…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
英語教育
 2019.11.11
【キッズ英語サロン解説7−7】くらべてわかる!アットホーム留学つうしんこうざとキッズ英語サロン

【キッズ英語サロン解説7−7】くらべてわかる!アットホーム留学つうしんこうざとキッズ英語サロン

【キッズ英語サロン解説7−6】では、全国のサロン生が集い、子どもたちがアットホーム留学プロデューサーマキ先生と一緒に学べ、子どもたちも発表できる「キッズサロンdeナイト」をご紹介しました。 これで最終回!アットホーム留学の2つの通信講座の違…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
講座について
 2019.11.09
【キッズ英語サロン解説7−6】子どもたちが集うオンラインの学びの場

【キッズ英語サロン解説7−6】子どもたちが集うオンラインの学びの場

【キッズ英語サロン解説7−5】では、子どもたちもママも、アットホーム留学プロデューサーマキ先生と一緒に学べる相談室をご紹介しました。 今回はその続き、全国のサロン生が集い、子どもたちがマキ先生と一緒に学べ、子どもたちも発表できる場をご紹介し…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
講座について
 2019.11.09
【キッズ英語サロン解説7−5】子どもたちのための英語お悩み相談室

【キッズ英語サロン解説7−5】子どもたちのための英語お悩み相談室

【キッズ英語サロン解説7−4】では、実際のキッズ英語サロンの中身をご紹介しました。 今回はその続き、子どもたちもママも、アットホーム留学プロデューサーマキ先生と一緒に学べる場をご紹介します。   キッズ英語サロンは、毎日10分の親…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
マイホームスタイル
 2019.11.08
【キッズ英語サロン解説7−3】模範解答のない英語の学び方が、今の時代にぴったり!

【キッズ英語サロン解説7−3】模範解答のない英語の学び方が、今の時代にぴったり!

【キッズ英語サロン解説7−2】では、キッズ英語サロンが目指すゴールと、「親子」で歩むことが大切な理由をお伝えしました。 今回はその続き、なぜ、模範解答のないプリントにこだわるのかをお伝えします。     与えられたことを…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
マイホームスタイル
 2019.11.04
【キッズ英語サロン解説7−1】「とりあえず英語」の前に考えてほしいこと

【キッズ英語サロン解説7−1】「とりあえず英語」の前に考えてほしいこと

「英語は必要だから」 なぜ?? 2020年英語教育改革実施計画が明らかになってからというもの、「英語教育熱」というのでしょうか、英語関連のDMが増えたり、街に英語教室が増えたり、インターネット広告の表示が増えたり、 「早く英語をはじめよ!」…
かさい ゆう子
かさい ゆう子
マイホームスタイル
 2019.10.24