子どもの英会話力と創造力を同時に伸ばせるアイデア力セミナーって?~Vol.2 突然ですが、皆さんはお子さんにどんな力をつけてほしいと考えていますか?教育改革や大学入試改革を受け、学校の授業や試験でも自分で考え発表する機会が増えてきました。教わったことを丸暗記し、知識や情報を試される時代は終わりに近づいています。 これ… きむら かずよ 2020.12.28
子ども主導!小学生とおうちでクリスマスパーティーのススメ! 今年のクリスマスは外食も難しく、おうちで過ごすことになりそうですね。 昨年、我が家では子どもたちからおうちでクリスマスパティーの提案がありました。 子ども主導のおうちでクリスマスパティーがとても楽しく、子ども達の頼もしい一面を見ることができ… あらい きょうこ 2020.12.03
令和のベストヒット大賞に掲載!今までになかった英語楽習「アットホーム留学」 9月7日発売「令和のベストヒット大賞 2020年度版」『社会に寄与する注目のサービス&ビジネス』部門に、「アットホーム留学」が掲載されました! 「令和のベストヒット大賞 2020年度版(Mr. Partner BOOK 役立つブックシリーズ… きむら かずよ 2020.09.11
英語の発音を笑われたことがあるあなたへ はじめまして、こんにちは。 アットホーム留学パフォーマーのSunnyです。 わたしは1982年生まれです。 家族は2つ年上の夫と息子3人の5人で暮らしています。 ここではわたしが「英語キライ」になってから「アットホーム留学」に出会うまでを描… sunny 2020.07.20
親子関係や英語教育で悩んでいるのなら、親子英語コミュニティがおすすめです♪ みなさん、こんにちは!Manamiです。 季節の変わり目、体調を崩されていませんか。 毎日湿気でジメジメして不快に感じますが、よく言えば潤いたっぷり♡ 「たっぷり」といえば、みなさん、2020年6月にオープンしたばかりのオンライン親子英語コ… Manami 2020.07.17
アフターコロナの英語対策でも家庭での親子の会話がカギ いよいよ学校が再開され、アフターコロナの生活がスタートしましたね。 我が子たちの小中学校も、様々な対策を講じながら再スタートを切りました。 3ヶ月もの長い間完全にお休みになったのは初めての経験で、 親子ともに手探りの状態でしたが、 この休み… あいはら えいこ 2020.06.15
コロナ休校中の英語対策!我が家の中学一年生アットホーム英語学習【実践編】 こんにちは。 東海地方でアットホーム留学を学んでいるあいはらです。 前回、アットホーム留学プロデューサーサンシャインマキ先生との 再個別相談ををへて、 学校休校に伴う学習機会を家庭で補うべく計画した アットホーム英語学習について、 具体的に… あいはら えいこ 2020.04.26
コロナ休校中でも英語教育改革に対応するためにステイホームでできることとは【中学生編】 この度のコロナウィルスの世界的流行に伴って、 私たちの環境はガラッと変わってしまいました。 2月末での突然の学校休校から、 4月に入り休校が終わって新学期が始まった地域もあり、 休校が延長されて少なくともあと1ヶ月は休校が続く地域もあります… あいはら えいこ 2020.04.13
2020年度スタートの英語教育改革の情報をクリアにし、我が子を「英語好き」に育てる秘策 私には、2020年4月から小学校2年生になる息子(通称マスター)がいます。 マスターの小学校では、2019年度は移行期間として低学年は年間10時間の外国語活動が行われました。 (月1回ALT(外国語指導助手)の先生の授業がある、ぐらいの頻度… かさい ゆう子 2020.03.29
体験を通じて楽しく英語が身に付く親子英会話♪今回は味噌作り! あっという間に3月ですね! 世間はコロナウイルスで色々騒がしく、外出はなかなかできない。。。 そんな時はお家で親子の時間を楽しもう!ということで、今回は長男と夫の3人で味噌作りにチャレンジしてみました! 1.体験に英会話を取り入れるメリット… Manami 2020.03.14