英語も社会も算数も!サンタクロースから3教科を学ぶ会話 昨年のクリスマスイブに、長男からこんな質問をされました。 「サンタさんは、どうやっておうちに入ってくるのかな」 自分の希望通りのプレゼントがもらえるかどうか、ドキドキワクワクしながら待っている長男は 自分の家がわ… たかしま かほり 2021.01.10
英語教育の方針が違う夫と、ケンカをしないで意見を両立させる方法 私と夫は全然違います。 例えば、腕時計を買う時 腕時計は自分の身につけるものだから、自分が好きなものをつけたい 自分の好みで考える私と 自分の好みやこだわりが少ないので、有名だったり人… たかしま かほり 2020.11.09
「英語の本は読まないで!」と言った小学生が、自分で英語本を読むようになった秘訣 「子どもには、英語ができるようになってほしい。」 そう思って、子ども向けの英語DVDセットを購入してみたり、YouTubeの人気英語動画を見せてみたり。そんな風に、おうち英語をされている方も多いのではないでしょうか。中でも、英語本の読み聞か… Junko 2020.08.12
夏休みの自由研究を楽しくするために、子どもの「好き」を極めよう! いよいよ夏休みが始まりました。この夏休み、子どもたちはやっとゆっくりできる貴重な時間ですが、ママにとっては、ランチやお弁当作りに子どもとの過ごし方、それに子どもの夏休みの宿題…と頭が痛い時期かもしれません。 中でも「自由研究」。「読書感想文… Junko 2020.08.11
【夏休みから!】”続けられる”おうち英会話の始め方〜後編〜 1・ようやく見えてきた我が家の「マイホーム・スタイル」 前編では、「子供に私と同じような経験をさせたくない」という思いから、はりきりすぎて完全に息子を英語嫌いにさせてしまった我が家の経験をお伝えしました。後編はようやく出会えた「アットホーム… あきこ 2020.07.31
親子関係や英語教育で悩んでいるのなら、親子英語コミュニティがおすすめです♪ みなさん、こんにちは!Manamiです。 季節の変わり目、体調を崩されていませんか。 毎日湿気でジメジメして不快に感じますが、よく言えば潤いたっぷり♡ 「たっぷり」といえば、みなさん、2020年6月にオープンしたばかりのオンライン親子英語コ… Manami 2020.07.17
夏休みの宿題大定番、「読書感想文」も親子英会話でらくらくクリア! あと少しで夏休み!今年の夏休みは家での~んびりになりそうですが、気になるのが夏休みの宿題。夏休みは短縮だけど、宿題はいつも通り?読書感想文や自由研究のような大物はどうやって進めよう?そろそろ気がかりですね。 特に、「読書感想文」。これって、… Junko 2020.07.12
小学生の苦手な宿題No.1?「日記」も親子英会話で楽しい時間に! アフターコロナの今、学校からの宿題もいつも通りでしょうか。 小学生ママにとって、「宿題」をいかに終わらせるかは超重要任務。特に共働き家庭だと、学童で宿題を済ませるのか?おうちでママと一緒にするのか?どのタイミングで?と悩みはつきません。 刻… Junko 2020.07.08
自主学習のヒントはここから!自主学習テーマ【1】料理×親子英会話 休校やステイホーム中、またアフターコロナの現在、自治体や学校・先生達の対応が大きく異なる中、子どもの学業の遅れや、先進的な対応を行った所との差を取り戻せるのか、そんな心配を抱いていませんか? 今からでも遅くありません。親子の会話をあたたかい… 星輝 さき 2020.06.28
5末まで休校延長!我が家で『おうち学校』開校しました! 4/7に緊急事態宣言が出た後も、親は出勤、子供は保育園・学童に通っていた我が家ですが、先週4/20より保育園・学童も原則休み、私の仕事も週2シフト出勤となりました。 主人と私は交代で出勤。普段は時短勤務の私も、勤務の日は家に主人がいるので残… mayuko 2020.04.29