思春期の暴言も怖くない!親子の会話で英語を身近に感じるコツ 我が家もついに本格的な思春期⁈ ある日、長女から『うるせぇ○○ァ!』という返事が返ってきました。 比較的穏やかな小6長女から、ついにキタッ! けれどもっと驚きだったのは、そこから英語の話題に発展したことでした。 思春期の悪態からまさかの英語… あおい 2021.12.06
小学校4年生のママが感じる、英語塾への5つ不安とその解決法 東京オリンピックが始まり、毎日テレビにかじりついて応援している我が家です。 無観客試合だからこそ聞こえる選手同士の声掛け、監督やコーチ、そして声援の声からは、様々な言語が聞こえてきます。その中で子供達の興味も、選手の国や言語に広がり、ますま… あらい きょうこ 2021.07.28
小学生を英会話教室に通わせているママの悩みあるある5選【解決策も!】 2020年度より、小学3年生から外国語活動が行われるようになりました。その影響か、英会話教室に通っている小学生は多いですね。 そんな中、小学生を英会話教室に通わせているママ達の悩みを耳にすることが増えた気がします。 英語はプロに任せた方が安… shiho 2021.07.27