コロナ休校中の英語対策!我が家の中学一年生アットホーム英語学習【実践編】 こんにちは。 東海地方でアットホーム留学を学んでいるあいはらです。 前回、アットホーム留学プロデューサーサンシャインマキ先生との 再個別相談ををへて、 学校休校に伴う学習機会を家庭で補うべく計画した アットホーム英語学習について、 具体的に… あいはら えいこ 2020.04.26
コロナ休校中でも英語教育改革に対応するためにステイホームでできることとは【中学生編】 この度のコロナウィルスの世界的流行に伴って、 私たちの環境はガラッと変わってしまいました。 2月末での突然の学校休校から、 4月に入り休校が終わって新学期が始まった地域もあり、 休校が延長されて少なくともあと1ヶ月は休校が続く地域もあります… あいはら えいこ 2020.04.13
2020年教育改革前に変化するわが子の小学校!札幌在住ママが観察 こんにちは!札幌在住のminoriです。 わが家の長女ミントは小学3年生。 公立の小学校に通っています。 例年なら冬休み中に小学校のグラウンドに作られるはずの雪山が、今年は雪不足で作られず。どうやら学校の先生方のお手製らしいかわいい小山でス… minori 2020.02.02
みなさん毎日親子の会話はどのような話をされていますか? みなさん毎日親子の会話はどのような話をされていますか? 子供との会話、本当に楽しめていますか? あっ、その前に親の私達は『会話』ってどこで学習されました?学校?学習塾?TV? 1. 小学校・中学校・高校で『会話』の授業ありましたか? &nb… 真紀乃 2019.11.30