【突然の自宅待機】小3男子のダラダラYoutube時間をプチ親子英会話で自ら目標達成できる子へ! 以前よりは少し感染スピードは落ち着いてきたものの、全国のコロナ感染者の数は過去の感染者数と比べるとまだまだ多い状況です。しかも今回のオミクロン株は年齢の低い子供達にも感染が広がったことにより、突然の休校や学級閉鎖に頭を悩ませたママたちも多… あき 2022.02.21
朝の子どもの送迎が苦痛から楽しみに変わったきっかけとは? お子さんを幼稚園や保育園へ送迎しているお父さん、お母さん。朝、時間の制約がある中でお子さんを送っていくこと、大変ではないですか? 私は好きではありませんでした。 毎朝、子どもを幼稚園に送ってから仕事へ向かうのです… やまだ なつき 2021.02.02
共働き家庭のおうち英語が3倍楽しくなるやり方 小2長男が9か月間通っていた英語学童をめ、おうち英語に切り替えて4か月、我が家の英語はどうなったでしょうか?! 「苦手科目は英語」、から、「僕、結構わかってるでしょ、世界の人と話せる気がしてきた!」に変わってきました。 こんなにも変わる子供… mayuko 2020.10.26