ご飯を食べるのが遅い5歳(年中)男子がご飯に集中してパクパク食べ始める魔法のしかけ もうすぐ春休み! もしくはもうすでに春休みに入られているご家庭もあるでしょう。 皆さんは「春休み」と聞くとどのような気持ちになりますか? ・ワクワクする! ・楽しみ! ・お花見したいな♪ と、ポジティブな考えが浮かんだあなた! Wonder… Miku 2022.03.23
イライラママが子供とおうち英会話を楽しむために知っておきたい3ステップ 2020年度より始まった新しい学習指導要領の実施により、小学校では小学5年生から英語が国語や算数などと同じようにテストによる成績がつくようになります。また中学校ではオールイングリッシュでの授業、高校では英語でディベートをすること、つまり「知… Miku 2022.03.15
子ども向けyoutube英語動画は、親子で楽しんで見るのがいい理由 子どもの英語教育の1つとして、最近では最近ではyoutubeを活用している方も多いのではないでしょうか?さて、このyoutubeですが、どんな時に見せていますか? 「家事をやりたい」「ちょっと静かにしていてほしい」もちろん、それも1つの手で… mika 2022.02.12
小学生女子とお祭り!おうちでドキドキ英語くじ なかなかお祭りがない今日この頃。それならばと先日、小学生女子とおうちでお祭りを楽しみました! おうち英語に取り組んでいるわが家。せっかくなので、お菓子を使ってゲームをしたら盛り上がりそう♪ドキドキ英語くじを作ってみました。 ドキドキ英語くじ… minori 2021.10.17
ママ助かり子ども喜ぶ、平日ワーママが子どもと一緒に料理と英語を楽しむ方法 こんな悩み抱えていませんか? ◆帰宅後、家事・時間に追われ子どもを急かすばかり。思うように動かない子どもにイライラ。 もっと子どもと一緒にゆったり楽しく過ごす時間が欲しい。 ◆子どもは『料理』なら面白そうだと思っているよう。でも一緒に教えな… 星輝 さき 2021.10.12
英語学習と子育ての悩みを同時に解決!意識したい3つのポイント 子どもの英語学習についてお悩みはありませんか? 小学校での英語が必須教科となってから1年半が経過しました。 来年度の進級進学を踏まえて、ご家庭でも子供の英語学習において何かしなくちゃいけないと考えるけれど、何をしたらいいのかわからない・・・… あいはら えいこ 2021.10.11
英語教室に通わなくても大丈夫!小学校低学年の子供の言い間違えを英語の学習に活かす方法とは? 将来英語が大切なことはわかっているのに、英語教室を嫌がる子どもに対し、日々これでいいのか情報に振り回されて悩んでいる方はいらっしゃいませんか? 実は、英語学習は教室に通いに行くだけが方法ではないのです。 親子でお家で会話しながらできる英語学… miki 2021.10.08
メリットだらけ!『親子で英会話』に必要ないもの7つ コロナ禍での教育活動に、試行錯誤する時間がまだ続いていますね。 減ってしまった子供達の学習の機会をどう補填するのか、 親としてはもどかしい日々です。 それでも子供達の将来のために、今できることはあるはず。 こんな時こそ、おうちで親子で必ずす… あいはら えいこ 2021.09.27
共働き家庭のおうち英語が3倍楽しくなるやり方 小2長男が9か月間通っていた英語学童をめ、おうち英語に切り替えて4か月、我が家の英語はどうなったでしょうか?! 「苦手科目は英語」、から、「僕、結構わかってるでしょ、世界の人と話せる気がしてきた!」に変わってきました。 こんなにも変わる子供… mayuko 2020.10.26
5末まで休校延長!我が家で『おうち学校』開校しました! 4/7に緊急事態宣言が出た後も、親は出勤、子供は保育園・学童に通っていた我が家ですが、先週4/20より保育園・学童も原則休み、私の仕事も週2シフト出勤となりました。 主人と私は交代で出勤。普段は時短勤務の私も、勤務の日は家に主人がいるので残… mayuko 2020.04.29