大人になって英語の学習をやり直してみたものの、長く続かなかった!ということはありませんか?
特に日々忙しいママが英語をやり直そうと思っても、情報が多く何から始めたら良いかわからず。テキストやNHKラジオ英会話に手を出してみたものの継続できない、なんてことも。

私は英語を本格的にやり直して1年ほど経ったのですが、様々な方法を試しているうちに、アットホーム留学のファリプレこそが、英語苦手ママのやり直し英語に最適だと感じましたので、その理由をご紹介します。

私と同じく英語を苦手としているあおいさんも、置き換え英語にメリットを感じられていて、その様子をこちらの記事で伝えてくださっています。ぜひこちらの記事も併せてどうぞ。

ファリプレとは?

ファリプレを簡単にご説明しますと、下記の流れで構成された10分程度の動画が、facebookのコミュニティ内で配信されています。動画を見ながら一緒に実践することで、単語や英文法、そして自分だけのオリジナル英作文ができる仕組みになっています。

1.今日の単語の発表
2.STEP① 今日の単語を使ったフレーズ
3.STEP② フレーズの単語を置き換えて、自分だけの文章を作る
4.STEP③ 単語を使った英作文

では、「お化け」の回のファリプレを例に、その理由をご紹介します。

①身近な単語や文章を使っている

単語:「遠足」「週末」「Tシャツ」「お化け」
文章:「There is goast!」お化けがいる
「Where did you get this Tshurts?」Tシャツどこで買ったの?

いかがですか?
ファリプレで扱っている単語や文章は、子供との会話で頻繁に出てくる単語や文章ばかりなのです。

例えば、テキストで勉強しているとこんな例文出てきませんか??
「There is a book in my bag. 」私のかばんの中には本がある。

かばんに本入れてないし…
かばんじゃなくて、リュックだし…
いつ誰に言うの…?

テキストの文章は理解できるけれど、自分に全く関係ないからすぐ忘れてしまう。学習しても面白くない、となってしまいがちです

②置き換えで簡単に英作文できる

ファリプレの、STEP②では There is gohst! を置き換えた文章を作ります。

There is a roly-poly.
There is a dog.
There is an ant.
There is a beetle.
There is a riceball.
There is a handkerchief
There is my bag.
There is your cap.

自分の身近なことを考えてみると、例文がたくさん作れます。英文がどんどん出てくることで「私も英語できるかも!」と自己肯定感が上昇します。

③日常でアウトプットできる

先ほどご説明した「There is a book in my bag. 」を使える場面を探すのはなかなか難しいけれど「There is a riceball on the table.」テーブルにおにぎりあるよ、なら毎朝使うことができます。

しかも、場面とリンクして使うことができるから、例文の定着率もアップ。わざわざ英語の学習時間を取らなくとも、日常でアウトプットできるチャンスがたくさんあります。

④ステップアップが実感できる

ファリプレの、STEP③では単語を使った英作文をつくります。

例えば「gohst」なら、我が家で使える文章は何かな、と考え、
I’m scared of haunted houses!(お化け屋敷怖い)といった文章を作ります。

(お化けは「gohst」だけど、お化け屋敷は「haunted house」になるんだ、とも学べた例文です。)

初めの頃は、英作文を作るのが難しくてなかなかできなかったのですが、最近はファリプレの動画配信の時間内で自分の言いたい文章が作れるようになってきました。このように目に見えたステップアップが実感できます。

⑤同じ目標をもった仲間がいる

ファリプレはfacebookのコミュニティ内で配信されています。
マキ先生の動画を見るのはもちろん、参加メンバーからアウトプットしたコメントが豊富です。みなさんのコメントを見て「うちも使える!」「これ使いたい!」と思うなど、刺激をもらえます。1人で勉強しているのではなく、みんなで勉強している気分になるので、楽しく継続することができます。

⑥動画配信にリアルに参加すると音声が聞ける(こともある)

英作文を作ることができても、自分の発音に自信がないと、なかなか話すことができません。ファリプレは動画配信にリアルタイムで参加することで、マキ先生が自分作った文章を発音してくれる(ことがある)というメリットがあります。

自分の作った英作文の音声&イントネーションが聞けるメリットに気づいてから、私はリアルタイムで参加しています。

⑦自分が英語を好きになる

「大好き」とまでならなくとも、ファリプレを継続していると、英語学習者にありがちな

・モチベーションが続かない
・上達しているのか分からない
・そもそも英語の勉強が楽しくない

といった問題が、①~⑥に上げた理由により薄れてきます。ファリプレが始まって半年ほどたち、私の意識は「英語はまだ苦手だけど、英語を学ぶのが好き」という意識に変わってきました。

⑧子供が英語に興味をもつ

ママが楽しく学んでいると子供への対応が変わるので、子供も英語に興味を持ちやすくなります。

おうち英語というと「子供に英語をやってもらう」という視点になりがちですが、少し視点を変えて「自分が好きなことを子供にも興味をもってもらう」と考えたらその理由は明確です。

サッカーが好きなお父さんは、子供に興味を持ってもらうために、サッカーゲームに連れて行く。
歴史が好きなお母さんは、一緒に歴史に関するバラエティ番組をみたり、漫画を読む。
昆虫が好きなら、一緒に昆虫を取りに行く。

親子で一緒に楽しむと考えたら、子供も興味を持ってくれる、と思いませんか?

まとめ

英語を苦手だけど、英語を学びたいと思っているママさんに最適な方法があります!

勉強じゃない、親子の日常会話で楽しく中学英語が学べて英語好きになれるファリプレメソット!
アットホーム留学の楽しさが、無料で学べちゃう!

登録がまだの方は、今すぐこちらから登録を▽▽
https://at-home-english.com/lp/fun-replace/

 

CTA画像

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
mika
家族:長女(小1)& 長男(年少)
子供を「愛する」ってどういうこと?自問自答を繰り返した私が、いつの間にか「I love you」が日常に! 子どもへの声掛けが変わったら、家族にも自分にも「It’s OK」が出せ、心がラクに!
CTA画像