さて、2月に入り節分も終わり、
寒さ本番は、これからでしょうか。

2月と言えば、他にもSt.Valentines Day も
ありますね♡

「あ~、そう言えば
バレンタインでしたね~」
なんて、日頃忙しくされて
いらっしゃるママ達からは、
聞こえてきそうです!

だけど、そんな忙しい時にこそ
やってみて頂きたいこと♡について
お伝えさせて頂きます。

1.忙しい時こその気分転換の必要性

日頃、忙しい時、自分の許容量以上
のことを抱えている時、
人は誰でも目の前のことに
精一杯になります。

私も、仕事で大きなイベントが
あったり、プライベートでも
何か気になっていることがある場合、
色々やることはたまっていても、
手につかない…ということもあります。

そんな時、私は、いつも気分転換
するように心がけています。

「いやいや、そんな忙しい時に
気分転換なんてできないよ~」
「そんな時間ないよ~」
「そんな気持ちになれる
余裕なんてないよ~」
とあちらこちらから、
聞こえてきそうですが…(笑)

気持ちもリフレッシュすると、
行き詰まっていることに対して、
ふと答えが見つかったりします。

2.困った時の役立つリフレッシュ法

皆さんのリフレッシュ法は
何でしょうか!?

What do you do
for your refreshment?

私のリフレッシュ法の一つは
公園によく行くことです。

I go to the park
for my refreshment.

川のせせらぎ

そこで新鮮な空気すって、
綺麗に咲いている花を見たり、
空をみたり、ベンチに座って景色を
眺めてゆっくり過ごします。

公園に行くと、
川のせせらぎや、
鳥のさえずり、花の美しさ
自然を体感することができます。

こうやって、
自然を感じていると、
とても清々しい気持ちになります。

目の前にやらないといけないこと
悩んでいることとがあっても
少し気分を変えることで
また、頑張ろう!! とか

アイデアに行き詰まっている時は
新しいアイデアがわいてきたり
解決の糸口が見えたり
今まで思いつかなかったような
考えが出てきます。

もしかしたら、公園に行き
自然を眺める時間もないほど
日々忙しく頑張っていらっしゃる
ママ達が多いかもしれません。

だったら、子供たちと一緒に
ママもリフレッシュして楽しみませんか。

3.寒い日の公園を親子で楽しむために

いつもは公園で子供たちが遊んでいるのを
見守っていることが多かったかも
しれません。
子供は走り回っているけど、ママは
じっとしてるから寒い!

公園を走る男の子

今の季節だと
公園に一緒に行くのも寒いですよね~

本当にそのお気持ち分かります。
I understand.

そんな寒さなんて平気な子供たち

「ママ、公園行こうー!!」
「I want to go to the park」

「公園~!? お外は寒いよ~。」
「行きたーい」
「何して遊ぶの?」
「かけっこ!」
かけっこ、身体は温もりそうですが、
ママの体力が心配ですね(笑)

そんな時は…
「What can you hear?」
「何が聞こえるかなぁ~?」

「よ~く、耳をすましてごらん。」
「鳥の鳴き声が聞こえるね」

「風がビューンってふいたね。」

「What does that cloud look like?」
あの雲は、何に見えるかな?

「新幹線!!」 “Shinkansen”

なんて、公園から見える景色を
親子で楽しみながら過ごせたら
楽しくなりませんか!?

4.ママも子供たちも五感をフル活用!!

最近、自然を感じることや
五感を使う機会が一般的に
少なくなってきているように感じます。

例えば、遊びと言えば
おうちでゲーム遊び だったり、
スマホでゲームをしたり
動画を見たり…

外で遊んで五感を使う機会が
少なくなってきているように
感じます。

それから、
ママやパパはお仕事で
忙しかったり
子供たちは、習い事が週にいくつも…。

日々、仕事や習い事、
やらないといけないこと、
色々な用事におわれていて
ゆっくり過ごす時間を確保するのが
現実的に難しくなってきています。

だったら、隙間時間に、子供たちが
五感を使えるような会話を
ママ達と一緒にしてみては
いかがでしょうか。

隙間時間に、ママ達も五感を使って
子供たちの感性を磨くための
過ごし方を体験してみませんか。

アットホーム留学では、
英語だけでなく、
子供たちの五感を大切にしています。

五感を磨くとうことは、
特別なことではありません。

公園に行って、風の音や鳥の鳴き声
感じるように、
日常生活の中で五感を磨く場所は
たくさんあります。

そして、それは、親子の日常会話の
中でもたくさん見つけることができます。

アットホーム留学は、親子の会話を
楽しく、子供たちの感性も大切に
しています。

ぜひ、私たちと一緒に
リアルなアットホーム留学を
体験してみませんか!?

CTA画像

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
hohochan
家族:
助産師として子育て支援を行う中、アットホーム留学でキラキラ輝くママと子ども達に出会い感動! 親子さんに寄り添い、楽しくアットホーム留学の魅力を伝えていきます♬︎♡
CTA画像