1. はじめに

こんにちは!私は4人の子どもとおうち英語を楽しんでいる主婦です^^

突然ですが、4児の母ってどんなイメージがありますか?

ちなみに、1番上がこの春小6になる娘、次に小4・小1になる息子と1歳半の息子の4人です♪

うわぁ~、大変そう、、

って、まず思いませんでした?笑

「いや、大変じゃないですよ」

って言ったらちょっと嘘になるけど、きっと想像されているよりは大変ではないんです^^

何故ならおっちょこちょいで忘れっぽい母(私)を家事や弟のお世話を協力してくれる心強い3人の姉弟がフォローしてくれるから^^

食器を洗う年長さんの様子

でも、そうやって子どもたちの手を借りながら子どもとの時間を手に入れられるようになる前は、

私が全部やってあげなきゃ!

って、いつも自分1人で家事育児に追われていました。

そんな4児の母である私が、子どもたちの「好き」なことに気づき、おうち英語を楽しめるようになった“What”/“Which”を使った疑問文をご紹介したいと思います♪

この記事では、

・“Which”/“What”の疑問文で子どもの「好き」を知ろう♪

・子どもの「好き」を知るメリット

について知ることが出来ます^^

最後までこの記事を読まれたら、きっとあなたもお子さんにたくさん質問したくなること間違いなし!?

2. 子どもの「好き」なことを知ろう♪

あなたは、お子さんのことをどこまで知っているでしょうか?

今興味がある物が何か知っていますか?

・Which/Whatを使った疑問文

ここでは、“Which/What ”を使った疑問文をいくつか挙げていくので、是非目の前のお子さんに聞いてみて下さいね♪

【例】

Which character do you like the most in this anime?

(このアニメの中でどのキャラクターが1番好き?)

Which do you like better, playing outside or playing inside?

(外遊びと中遊び、どっちが好き?)

Which one do you like better, curry and rice or hashed beef rice ?

(カレーライスとハヤシライス、どっちが好き?)

What animal do you like?

(どの動物が好き?)

What do you like to do for fun?

(何をして遊ぶのが好き?)

※この英文は「趣味はなんですか?」とも訳されていますが、子どもに聞いているので「何をして遊ぶのが好き?」と訳しています。

What kind of food do you like?

(どんな食べ物が好き?)

What color do you like the best?

(何色が1番好き?)

おままごとをする様子

 

特に“Which (one) do you like better ○ or ○?”(どっちが好き?)の疑問文は色んな言葉に置き換えて使えるので、子どもたちの「好き」をたくさん知ることが出来ます♪

・子どもたちの反応は…?

さて、お子さんに質問をしてみましたか?

どんな反応だったでしょう?

「英語だからわからなーい!」

なんて言葉が返ってくる場合は日本語とセットで伝えたり、絵で書いて “Which do you like?”と単語を指で差しながらヒントを与えるのもいいかもしれませんね^^

子どもたちってお母さんに自分のことを知ってもらうのが大好き!なんですよね。

でも特に働くお母さんは、仕事から帰ってきたら洗濯物やご飯の準備、食べたら片付けして小さい子ならお風呂に入れたり保湿して髪の毛乾かして仕上げ磨きして寝かしつけてーってやることいっぱーい!!

だから、子どもの話をゆっくり聞いてあげる時間って実はあまりとれないんですよね。。

私も仕事に出ていた頃、帰宅後は夕食時くらいしか会話らしい会話が出来てなくて、寝かしつける時もゆっくり話を聞いてあげたいけど、次第に「もぅ、早く寝てー!!」ってイライラしてしまうこともしばしば…。

でも、休日の時間がある時に当時小4の娘にこの質問しながらノートに書いていたら、下の2人も集まってきて「もっと質問してー!」って、英語で質問しているのにものすごい食いついてきて。

特に、“Which one do you like, ○ or ○?”の質問をたくさんしていたんですが、絵が好きな娘が私の質問を聞き取って好きな方を絵で書いていると下の2人もマネをして

結局1時間以上延々とこのパターンで色んな質問をして、子どもたちの「好き」なものをたくさん知ることが出来ました!

3. 子どもの「好き」を知るメリット

この子どもの「好き」を知るキッカケになった“Which”/“What”の疑問文のおかげで、実はこんなメリットもあったのでご紹介しますね^^

①子どもの機嫌が悪くなった時

普段から子どもとよく遊んだり、子どもの喜ぶことを熟知してますって方なら、子どもの機嫌が悪くなった時に何をしてあげるといいのかきっとわかるんだと思います。

でも、

・忙しくて子どもとの時間があまり取れていない。

・何に今1番興味があるのかそういえばわからないかも…

と感じた方は、子どもの機嫌が悪くなった時、何をしたら機嫌を直してくれるかわからずイライラしてしまうことってありませんか?

以前の私は子どもが何をしたら機嫌を直してくれるのか、その方法があまり思い浮かばず、1~2個試してみて無理なら途方に暮れて次第にイライラしていました。

イライラを抱えるママ

イライラママがおうち英語を取り入れた3stepについての記事はこちらをご覧下さい。

でも、この「好き」を知るための質問をたくさんしたことで、

・好きなアニメのキャラのマネをして笑わせる。

・好きなぬいぐるみを使って可愛い声でなだめてみる。

・喧嘩しちゃった時は1番好きなおやつやご飯でお詫びする笑

・まずはお互いクールタイムを作る必要があると知り、黙々と絵を描く。

・好きな絵本を使って気分転換する。

・ぎゅう~ってハグをする。

ハグ

もちろんこれは我が家の場合の対応なので、もしまだ対応に悩んでいるのであれば、是非ご自身のお子さんの「好き」を見つけてあげて下さいね♪

②子どもを喜ばせることが出来る♪

ところで皆さんは子どもと何をしてよく遊びますか?

実は私、子どもと遊ぶのが苦手だったんです。

特に「おままごと」。

何役でどんなセリフを言えばいいのか台本のない完全アドリブの子どもWORLD。

お手本もないので何をしたらいいのかわからず、子どもの世界観にもついていけなかった私…。

でも、子どもの「好き」にフォーカス出来たことで、好きなアニメやゲームのキャラになりきるというお手本が手に入ったり、世界観を共有することで一緒に楽しめるようになりました^^

また、外遊びの中で何で遊ぶ(もしくはどこの公園)が1番好きか知っていれば、外で遊んで欲しい時に子どもからOKをもらえる確率がぐんと上がります⤴️

ちょっと頑張らないと出来ないことがあっても、「頑張ったら今週のゲームの時間30分プラスしちゃおうかな^^」の一言で頑張れちゃう。(我が家は1週間に1人○時間※但し1日1時間以内 として自分でゲームをする曜日と時間の割り振りを決めさせています)

など、子どもに限らずですが、相手の「好き」なものを知っていると喜んでもらえる提案が出来るからお互いに嬉しいですよね♪

だから我が家の子どもたちもお互いの好みをよく知っていて、買い物をしているとよく留守番している姉弟たちの好きなものを見つけて教えてくれるし、相手が好きなものがあれば自分のものを譲ってあげることも出来る。

そんな心の成長にも繋がった“Which”/“What ”の疑問文。

是非おうちでたくさん聞いてみて下さいね♪

4. まとめ

今回は中学英文法“Which”/“What”の疑問文で子どもの「好き」を知ろう♪というテーマでお伝えさせてもらいました^^

英語の話より子どもの「好き」を知るメリットの方を熱く語ってしまいましたが^^;

以前の私のように

・忙しくて子どもとの時間があまりとれていない…

・子どもがどうしたらすぐに機嫌を直してくれるかわからない…

・子どもの好きなものがあまりわからない(寄り添えない)

・子どもと遊ぶのが苦手…

と感じて悩んでいるならまずは「アットホーム留学」に出会ってみて下さい^^

おうち英語だけじゃない!子育ての軸も手に入っちゃいます♪

今ならメールアドレスを登録するだけで無料動画講座が手に入るチャンスです!↓

CTA画像

Comments

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
Miku
家族:夫、小5娘、小3息子、年長息子、7ヶ月息子
アットホーム留学に出会って親子の会話が変わり子供たちの笑顔が増えた! 子供たちの「好き」に寄り添うおうち環境の整え方を学べるアットホーム留学を、育児に自信がなく子供や夫に合わせて自分のことを諦めてきた私のように、今育児に悩んでいるママたちに少しでもお役に立てるような記事をお届けしていきます♪
CTA画像