思春期息子をお持ちのお母さん。お子さんと会話はできていますか?あんなにかわいくて「ママ!ママ!」とひっついていた男の子が、背もぐんと伸びすっかりお兄さんに。家に帰っても「腹減った」と言った後はスマホやゲームに夢中で、話しかけても空返事…今日も一日ほとんど会話らしい会話をしなかった…なんて状態だったりしませんか?

我が家の中2バスケボーイともそんな日がありました。それも成長の過程で仕方がないことなのかな…でも寂しい…もっと会話がしたい!というのが本音。そんな心を閉ざしてしまったかのように見える思春期息子とでも、会話が弾む時間を持てる親子関係になれる。そのヒントとなる2つの事例をご紹介します。

1. 思春期息子の心を開く方法<Mさんの事例>

思春期息子の心を開くコツ

一つ目の事例は、中1の息子と小4の娘のママ、Mさんの事例です。Mさんは、すごく難しい年頃だと感じている思春期息子くんの心を開くための方法を紹介してくれました。思春期息子くんとは会話のきっかけをつかむのが難しく、一日話さないこともあったそうです…。

①思春期息子に対して心がけたこと

元々、自分の英語コンプレックスを引き継ぐことなく育ってほしい、と思っていたMさん。生活の中で英語を取り入れようとしたのですが、思春期息子くんには「英語分かんないから英語で言わないで!」と拒否されてしまうことも…。

そこで無理強いはせずに、「じゃあ日本語先に言ってからならいい?」と確認してから英語を話すように心がけてみました。すると「それならいいよ」と、英語を受け入れてもらえる時も出てきたそうです。

ただ、始まったばかりでまだ慣れない中学校生活の忙しさや天候などで、本人も本当に疲れてしんどそうな様子…。間近でそれを感じたので、思春期息子くんの様子を伺いながら、機嫌のいいときに話すように心がけていきました。

②思春期息子の心を開く方法「ほめほめシャワー」

そしてMさんは、「できていること、できたところを見つめてほめる!」ことを心がけることで、会話がつながっていくことに気づきました。

思春期息子くんの心を開くのは、もう「ほめほめシャワー」しかない!と。

思春期息子くんに対して、ついうっかり注意をしそうになることもあったけれど、英語の誉め言葉をたくさん使って、とにかく「Praise! Praise! Praise! 」

すると、実際にこんな出来事が…!

③「ほめほめシャワー」で開いた思春期息子の心

思春期息子くんが、正解率7割の英語のテストを持って帰った時のこと。Mさん、心の中では「あっちゃー、どうしてこんな簡単なの間違えるのかな」と思ったそうですが、その気持ちをぐっと飲みこんで、「すごいね!こんなにできてる!」「塾もなにも行っていないのに、こんなにできててすごいよ!」と英語と日本語を交えてほめたそうです。

すると、思春期息子くんが「このテストの時はね…」と語り始め、会話が広がったと言うのです!

もし上の言葉の代わりに「何これ?なんでこんなちっちゃな間違いしたの?!」と言っていたら、ガラガラガッシャンと思春期息子くんの心のシャッターが降ろされていただろう…とMさん。できたことをほめることで、思春期息子くんの心を開き、会話をつなげていけることを実感されました。

「ほめほめシャワー」、これがMさんの思春期息子の心を開いた方法でした。

2. 思春期息子の心を開く方法<我が家の事例>

我が家の長男バスケボーイも同じくらいのお年頃。中2の思春期息子です。なので、Mさんの悩みとそれを解決した方法がとても心に響きました。我が家でも、Mさんのように思春期息子の心を開く方法があります。

①思春期息子の様子

コロナが問題になる前は、部活の朝練で朝6時半には家を出て、帰りは午後6時半…。塾には行っていないものの、帰宅しても部活仲間とバスケをしに行ったり、テレビを見たりして、ほとんど親子で話す時間がなくなり、会話といった会話をしない日々が増えていました。

今は学校がコロナの感染拡大防止モードのため、部活は週3日、朝練なしの生活となり、部活で忙しかった日々に比べると家で過ごす時間が長くなりました。それでも、帰宅するとコロナ休校中に始めてハマったゲームやYouTubeに直行…。なかなか親子でゆっくり会話をするタイミングがつかめなかったりします。

そして、せっかく親子の会話をしようとしつもんしても、「わかんない」「知らん」と、そっけない返事しか返ってこなかったり…。(たまに返事すらない時も…)そんな時は、ガラガラガッシャンと彼の心のシャッターが閉ざされたように感じてしまいます。。

②思春期息子の心を開く方法「夜のひととき会話タイム」

夜の暗い寝室

こんな調子で会話が弾まない時も多いのですが、バスケボーイと一番話しやすく、話が弾むのは夜寝る前の布団の上。私は子ども達が寝た後に洗濯物を干し、その後は読書など自分時間も持ちたいので一緒に朝までは寝ないのですが、まだバスケボーイが「一緒に寝よう」と誘ってくるので、隣に横になって、部活で疲れたバスケボーイの手足をマッサージしてあげたりしながら、「今日のよかったこと」を聞いたりしています。

バスケボーイは集中すると周りが見えなくなり、耳も聞こえなくなるタイプなので、寝室以外では話しかけても上の空だったり、そっけない返事しか返ってこないことが多いのですが、寝室ではゆっくりコミュニケーションを取れることが多いです。真っ暗で、周りに何も刺激がないのがいいんでしょうね♪(ちなみに小5次男釣りボーイはたいてい一足先にすぐ寝ちゃう!)

寝室で一緒に横になることがなければ知りえなかった、その日のできごとやその時感じたこと、普段考えている意外なことを聞けたりと、この「夜のひととき会話タイム」は私にとって大切な時間となっています。

なので、バスケボーイに「一緒に寝よう」と言われて、「もう中学生なんだから一人で寝なさいよ」と言いたいところですが、言えません(笑) 寝室での一時、暗い中でリラックスした空間が思春期息子の心を開き、ゆっくりコミュニケーションできる貴重な場なのです。その時間を持てていることで、ほとんど会話のなかった時もあった親子関係が改善されたと感じています。

「夜の布団の上でのひととき会話タイム」、これが我が家の思春期息子の心を開く方法です。

3. まとめ

セミナーに集まるママ達
(しつもん力セミナー風景)

Mさんと我が家、思春期息子の心を開くそれぞれの方法はいかがでしたか?参考になれば幸いです。

Mさんの事例は、アットホーム留学「しつもん力セミナー」の中で紹介されたものです。この、”親子の会話が英語の教材になる!子どもたちの英語力がぐんと伸びる!アットホーム留学「しつもん力セミナー」”は、講義の他に参加者のみなさんが家庭での親子英会話の様子、親子の会話を広げる工夫や意識したこと、子どもの変化や成長、気づき、今後の目標などをシェアするプレゼンを行います。

プレゼンでMさんの方法「ほめほめシャワー」の事例を聞いた時、まさにその通りだなと思いました。我が家の思春期息子も、私がついついダメ出しをして追い込んでしまうと、どんどん自分の殻に閉じこもり、話したくないモードに突入してしまいます。でも、ほめるととてもうれしそうな反応をし、そこから会話が弾むことが多いのです。

なので私も今一度、できていないことよりできたところを見てほめる(「子どもが自発的に行動するようになる3つのコツ!英語も使って好循環♪」)ことの大切さを再確認できました。

でも、ほめるポイントやタイミングはそれぞれの家庭次第です。今の親子関係を踏まえて、どういうタイミングでどう話せば、目の前の思春期息子が心を開いてくれるか。それはセミナーでヒントを得つつ、各家庭でその親子ならではのスタイルを見つけていくことで、確立されていきます。

その家の親と子どものペアだからこそ、できることがある。その子にとって最適なタイミングや声のかけ方は、お母さんにしか分からない。あくまでも目の前の子どもを見つめ、その子の状態を見て、気持ちを想像し、会話していくことが、思春期息子とも楽しい会話でコミュニケーションが取れる親子関係になるために何より大切だと、このセミナーで学びました。

しつもん力セミナーには、赤ちゃんから高校生まで幅広い年齢のお子さんを持つ、ワーママ、専業主婦、シングルマザーなど様々な立場のママや、子どもはいないけれど親子関係や親子(英)会話を学びたい保育士さんや教育関係の方など、多種多様な方々がこれまでに受講されています。そんな様々なバックグラウンドを持つ受講生のプレゼン。あなたも子どもの心を開き、親子の会話を弾ませるヒントが得られるはずです。

こちらの記事もぜひ参考にされてください。
【8歳女/4歳男/1歳男、3人のお子さんを持つしつもん力セミナー受講生の軌跡↓】

子どもとの(英)会話が広がり楽しくなった!しつもん力セミナー受講生4ヶ月の軌跡

アットホーム留学では現在、アットホーム留学のカラクリがわかる3日間の無料動画講座を限定公開中です。まずは下記の無料動画講座をご覧ください。

あなたの子育てと英語教育の価値観がガラリと変わります。下記フォームから入手できますので、どうぞお気軽にお申込みください!

CTA画像

Comments

  1. 「一緒に寝よう」の一言にズキュン♡ママ大好きなんですね♡私も和代さんのようなママになりたいです!まだまだ小さい我が家の息子たちですが、これから大きくなるとこんな悩みも出てくるんだなぁ、ととても勉強になります!大きくなって、物理的に会話ができる時間が少なくなってくると、マイホームスタイルは本当に大事ですね!!

    • 反発するときも多々ありますが、まだ「大好き」と言ってくれるし、こうやって必要としてくれるのは素直にうれしいです♡
      Manamiさんのお子さんはすでにアットホーム留学っ子だから、私が歩んだ道より凸凹少なくいけるんじゃないかなと思いますよ♪息子くん達の成長楽しみですね!
      マイホームスタイルは本当に大事…!これからも大切にしていきたいです♡

  2. 実は照れて反応が無い時や、しつもんの答えが別に無い時にも、挫けず子どもの良い所を認め続けてあげられるかずよさんは、思春期を迎えたお子さんのまさに安全安心地帯なのでしょうね、ステキです^ ^

    思春期息子さんによく掛けられる英語の声かけがあれば、教えて下さい!

    • さーさん、コメントありがとうございます!長男は気性が激しくて、まだまたまぶつかることもよくあるのですが、ありのままに自分を出しているのは家庭が安心安全地帯だと思えているからだな…と思って、私も大きな器で受け止められるようにがんばります!

      思春期息子への英語での声かけ、思春期でも一番よく使うのは I love you!です♡あとは、I know you can do it! や Enjoy! Good luck!など。一番使いたいと思っているのが I believe in you! で… 私の課題です(笑)

      • ステキな声かけですね♪ I believe in you ! きっと思春期だからこそ、掛けられて嬉しいかもしれませんね^ ^ (反応は無いかもしれませんが^ ^;

        • ありがとうございます!そう、I believe in you! の声かけをするとうれしそうな反応をしてくれます♡後は私の信じる気持ち…!これからたくさん伝えていき、親子の信頼関係を築いていきたいと思います(^-^)

  3. 中学生でも「一緒に寝よう」と誘ってくれる、それだけで心が常に開かれていることを感じました。
    私も、かずよさんのような関係を目指します。

    • うれしいコメントありがとうございます。そうですね、心を開いてくれているということですね!ただの甘えん坊と思っていましたが…(笑) いつまでそう言ってくれるか分かりませんが、言ってくれる間は付き合って、お布団タイムを大切にしたいと思います♡

ゆうり にコメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
きむら かずよ
家族:高1長男(バスケボーイ)、中1次男(釣りボーイ)、夫の4人家族
アットホーム留学に出会い親子の会話が変わりました。ここから幸せな親子が増えていくこと間違いなし♡たくさんの親子に愛ある会話と幸せを届けたいです!
CTA画像