4/7に緊急事態宣言が出た後も、親は出勤、子供は保育園・学童に通っていた我が家ですが、先週4/20より保育園・学童も原則休み、私の仕事も週2シフト出勤となりました。

主人と私は交代で出勤。普段は時短勤務の私も、勤務の日は家に主人がいるので残業ができる!

子供たちも、どちらかの親が家に居ることもあり、学校や習い事の宿題はしつつも完全休みの気分。
初めの1週間は、家遊びの時間が多めでした。

普段習い事で忙しくて、じっくり家遊びができなかった小2息子はこの1週間で大好きなレゴ・段ボールで様々な作品を作り、

そして、やりたかったアットホーム留学のミッションをして親子の時間、親子の会話を楽しんでいました。

ですが、ふと、このままでいいのか・・・
3月~5月、3か月も休校となると、学校が再開されたときにどういう状態になるのか・・・

3か月の休みからいきなり、6時間、7時間授業・・・?(それって、詰め込みになる?)
夏休み短縮、9月スタートも検討あり、など色々な声が出ています。

生活リズムを変えないことの他にも
さすがに家でやれることがあるはず、と思いました。

4月からアットホーム留学のつうしんこうざに参加し、日曜朝7:30からの朝活や、楽しく継続できるFacebookのTALKスペースで刺激をいただきました。

今更ですが、学校の時間割を参考に我が家の時間割を作成し『おうち学校』を開校することにしました。

我が家の例をご紹介します。

1.時間割作成時に気を付けたこと

①親の”目標”と”生活で取り入れたい英語カンペ”を盛り込む

アットホーム留学プロデューサー、サンシャインマキ先生の無料メルマガは登録していますか?
毎朝、『1日3分!スマホで学ぶ 感性を磨く子育て英会話(音声付き)』が届くので登録してないと損です!

しかし、白状すると実は私、ただ読んでいただけで、自分事としてあまり活用できてませんでした。(汗)
マキ先生の英会話は、その名の通り、感性を磨くフレーズがあるので大好きなんです!
溜め込んでたメルマガから、自分が朝、使うであろうフレーズを書き出してみました!

②具体的な「課題」を盛り込む
時間割には、教科だけではなく、具体的にする課題を書き込むことで、やりたいことが明確にしました。

※我が家の時間割は最後にあります。

2.『おうち学校』開校時に気を付けたこと

おうち学校の開校時には以下のことに気を付けました。

①チャイムを設定する(時間管理)

主人が在宅の際は在宅勤務となるため、iPadでアラーム(チャイム)を設定しました。

②What subject do you want to do first?

時間割はありますが、子供の意見に耳を傾ける(押し付けない)ことを決めました。

③時間割通りにできなくても、全部やりきれなくてもOK!(詰め込まない)

時間割通りにできなくて親がイライラ、全部できなくてイライラするのでは、
元も子もありません。

楽しむことが一番のポイントだと思っています!

④チェック欄を設ける

ハンコかご褒美シール欄を設けて、本人のやる気度UPにつながるようにしました。

3.時間割を作成して感じたこと

①生活にメリハリがつく

気づくと過ぎていた時間にメリハリがつきました。

②勉強×親子の愛ある英会話

勉強を見てると、だんだんと「どうしてわからない?よく考えて、何度もやってるでしょ!できるから!」

とついつい、イライラした気持ちがで、出てきてしまいます。

そんな時は、「Let’s try!」「Let’s think!」「よ~く考えて~♪」「Go for it!」
などと英語まじりにリズムよく言うとその場が和むので不思議なものです。

③心の変化

子供とやりたかったことを可視化することで、気づきに変わりました。

Before:「(漠然と)あれもしたい、これもしたいのに、今日もできなかった・・・。」

After   :「今日はこれができた、あれができた、明日はこれをしてみよう!」

4.実際にやってみて・・・

初日の結果はこのとおりでした!

おうち時間割

裏(親のカンペ)

親のカンペ

そもそも、3歳妹の機嫌により朝のスタートが少し遅れ、小2息子本人の意志により時間割が変更。

前日、パパが在宅勤務で散歩にも行けなかったので、午後は、お弁当持って近所の大きな公園へお昼と課外授業(お散歩&春を見つけに!)へ。

ということで、時間割通りでは全くなかったですが、時間割が気づきになり、親子で大満足な1日となりました。

おうち学校課外授業

また、時間割が記録となり、振り返ることができます。

今日は、アラームで息子自ら「あ、縄跳びの時間だ!」とベランダに行きました🎵

夜には、「Did you enjoy?」と聞くと

「散歩って英語でなんて言うの?散歩が一番楽しかった!」

と自ら質問してきてくれました!

「Good question! take a walkだよ!」

最初の作った時間割は1週間の時間割でしたが、我が家はこのかたちに落ち着きました。

皆さんもぜひ時間割を作成し、『おうち学校』で親子の(英)会話で楽しんでみてください!

大変な時ですが、きっとこの先、家族でこんなに沢山の時間を過ごせることはない。

だとしたら、「今」を大切に、できることをやりたい!

アットホーム留学には親子の愛ある英会話を継続できる環境と仲間がいます!

気になる方はぜひ、小冊子お受け取りください

マキ先生の『1日3分!スマホで学ぶ 感性を磨く子育て英会話(音声付き)』メールも届きますよ!

CTA画像

Comments

  1. 時間割の作成が、、、プロの技です。
    決めた通りにするではなく、時間を意識する、気付きを得る、というところになるほど!と思いました。

    • コメントありがとうございます!すごくうれしいです。操作に不慣れで気づいてませんでした、すみません。なかなか思うようにはいきませんが、ALLOKでただ、やりたいことは可視化することで把握ができました。

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
mayuko
家族:主人、小1息子、小さく生まれた3歳娘、私の4人家族
『指示・命令会話からの脱却。目指せ、愉快なワーママ!』をモットーに、親子(英)会話で母も子どもと楽しく進化し続けます!
CTA画像
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。