はなさわ あや

はなさわあや

家族:小6(クール長男)小4(おしゃべり長女) 年長(わんぱく次男)と夫の5人家族
親子の会話にちょっぴり英語を取り入れて幸せ家族に♡
3人の子供達が幸せな未来をつかみ取れるために
アットホーム留学を実践しながらお楽しみ中です。
夫婦共にフルタイム就労の我が家。
時間に追われて、
こなすことのみを、ただこなしているだけの毎日。
親子の会話は「これやったの?」「はやく○○して!」
の指示と命令ばかり
一番の衝撃は、子供達と何の会話をしかたを思い出せなかったこと。

そんな中出会ったのが、アットホーム留学でした。

アットホーム留学で親子の会話に
英語を取り入れながら子供に寄り添ってみると、、、
子供のことが分かるようになり
親子の会話が楽しくなって、家族も楽しくなる!
を実感。現在も実践中です。

以前の私のような悩みを抱えている
沢山のママさんにアットホーム留学をお伝えしたいです。
英語教育改革。 この漠然とした不安に飲み込まれないために 親子でおうちでできることは?

英語教育改革。 この漠然とした不安に飲み込まれないために 親子でおうちでできることは?

「2020年英語教育改革」と聞いて思いつくことはなんですか? ・「聞く」「読む」「書く」「話す」の4技能を学ぶ。 ・小学3年生から外国語活動が始まる。 ・小学5年生からは教科としての英語が始まり、成績もつくようになる。 ・中学生では授業を英…
はなさわあや
はなさわあや
英語教育
 2020.01.28
「ワクワク」が知りたい気持ちの原動力に。 子供が英語を学ぶ土台は親子でおうちで。

「ワクワク」が知りたい気持ちの原動力に。 子供が英語を学ぶ土台は親子でおうちで。

最近ワクワクしていますか?? 私、元々はワクワク大好き、 なんでもやりたがり・見たがり・知りたがり の欲張り人間だったはずなんですが 結婚して出産して3人のママになった今 ちょっぴり、ワクワク迷子になっています。 子供優先で時間がない毎日に…
はなさわあや
はなさわあや
マイホームスタイル
 2020.01.15
つまんない!子供の一言。大切なのは、その言葉に隠された裏の本音です

つまんない!子供の一言。大切なのは、その言葉に隠された裏の本音です

子どもと一緒に何かをする時 例えば、 公園に行く。 友達と遊ぶ。 イベントに参加する・・・など なんでも良いのですが。 そんな時に子供から 「つまんない」 こんな言葉が 出ることありませんか? 以前のはなさわ家の場合 子どもから発せられるこ…
はなさわあや
はなさわあや
マイホームスタイル
 2019.11.25
1人のママの悩みが、我が家の力にもなる。そんな場所がここにはあります!

1人のママの悩みが、我が家の力にもなる。そんな場所がここにはあります!

自宅で子どもたちの 「英語力」と「思考力」が伸びる! ママ・パパの 「しつもん力」セミナー 私も数年前に受講し 今でも何回も再受講する 大好きなセミナーです。 何回も再受講ってどういうこと? 私があまりにも、覚えが悪いのか?? それもあるか…
はなさわあや
はなさわあや
マイホームスタイル
 2019.11.20
暗黙のルール!学校・教室・塾全てが一貫して求めているものとは?

暗黙のルール!学校・教室・塾全てが一貫して求めているものとは?

英語を習得するための暗黙のルール なんだと思いますか? 英語のお教室に通っている方 「ご自宅でも英語で 会話してくださいね」 「ご自宅でも サポートしてくださいね」 こんな言葉を耳にしたことありませんか? 確かに習っている時間だけの英語では…
はなさわあや
はなさわあや
マイホームスタイル
 2019.11.10