WRITER

mamashで活躍中のライター

アバター画像

かさい ゆう子

小3息子(マスター)と2人暮らし【東京・新宿区】
シングル・フルタイムママ直伝! 子どもの自立と英語力が一気にUP! 1日たった10分自宅でできる 親子の「ダンドリ英会話」をお伝えしています。
アバター画像

mika

長女(小1)& 長男(年少)
子供を「愛する」ってどういうこと?自問自答を繰り返した私が、いつの間にか「I love you」が日常に! 子どもへの声掛けが変わったら、家族にも自分にも「It’s OK」が出せ、心がラクに!
アバター画像

あらい きょうこ

長男6年生、長女4年生、次女2年生、夫の5人家族
アットホーム留学に出会って、日常に英語が増えました!3人兄妹と毎日楽しく(英)会話中!!
ゆみへいプロフィール写真

ゆみへい

療育に通う6歳girl、3歳boy、夫、祖父、祖母の6人家族。自営業してます。
幼稚園楽しかった?-うん。誰と遊んだの?-わすれた。早くかたづけてお風呂に入りなさーい!(イライラMAX) もはや会話でもない確認、職務質問、命令をしていた私。留学という名の親育てをしています。戦後の教育方針、親世代から続くしつけ方、日本の英語教育に疑問を持ち始めた今日この頃です。←変な宗教とかではないです笑
アバター画像

hohochan


助産師として子育て支援を行う中、アットホーム留学でキラキラ輝くママと子ども達に出会い感動! 親子さんに寄り添い、楽しくアットホーム留学の魅力を伝えていきます♬︎♡
アバター画像

yumi

年長息子(さーくん)、年少息子(せーくん)、ダンナさんの4人家族
親子にとって大切なコミュニケーションをアットホーム留学を通じて楽しく学んでます!
親子写真(木村和代)

きむら かずよ

高1長男(バスケボーイ)、中1次男(釣りボーイ)、夫の4人家族
アットホーム留学に出会い親子の会話が変わりました。ここから幸せな親子が増えていくこと間違いなし♡たくさんの親子に愛ある会話と幸せを届けたいです!
アバター画像

宮坂 美輝

3歳女子、16歳ワンコ
親子の英会話で 子どもたちの英語力と自己肯定感が抜群に伸びる➚ 今までになかった英語楽習 アットホーム留学ティーチャー 宮坂美輝です。
アバター画像

Miku

夫、小5娘、小3息子、年長息子、7ヶ月息子
アットホーム留学に出会って親子の会話が変わり子供たちの笑顔が増えた! 子供たちの「好き」に寄り添うおうち環境の整え方を学べるアットホーム留学を、育児に自信がなく子供や夫に合わせて自分のことを諦めてきた私のように、今育児に悩んでいるママたちに少しでもお役に立てるような記事をお届けしていきます♪
アバター画像

トモ

夫、娘(小5)、息子(年長5歳)の4人家族
子どもが将来人間関係にも悩まなくなる! 1日たった10分で子どもの会話力が ぐんぐん伸びる英語楽習 アットホーム留学ティーチャー トモです
アバター画像

shiho

小3の娘(りー)、夫
アットホーム留学をはじめて、今まで見逃していた娘の良さをたくさん発見できました。親子関係も改善し、応援し合える仲良し親子に♪ずっと続けていきます!
アバター画像

minori

長女ミント(小6)、次女サニー(小2)、私と夫の4人家族
親子の英会話を楽しく勉強中♪ アットホーム留学に出会って、「子どもたちのイマジネーションの世界」を私も一緒に楽しむことができるように♡
アバター画像

あいはら えいこ

専業主婦の私、中2長女茶々、小6双子男子と夫の5人家族
よく笑い、よく泣き、よく食べる東海地方在住のアットホーム留学生です
アバター画像

Manami

夫、長男ベンベン(4歳)、次男ダンダン(2歳)
毎日2人のやんちゃな男児相手に、楽しく(英)会話をしよう♪とチャレンジ中です!
はなさわ あや

はなさわあや

小6(クール長男)小4(おしゃべり長女) 年長(わんぱく次男)と夫の5人家族
親子の会話にちょっぴり英語を取り入れて幸せ家族に♡ 3人の子供達が幸せな未来をつかみ取れるために アットホーム留学を実践しながらお楽しみ中です。
アバター画像

みょうじんえり

4歳長男、2歳次男、夫との4人家族
この時期の子どもたちの成長は本当にあっという間。ワーママで忙しくても、今しかない子どもたちの想いに寄り添い、愛と爆笑の溢れる会話の財産を日々積み上げています。
アバター画像

あおい

夫・長女(小4)・長男(年少)・私の4人家族
「毎日伝えているこの言葉、英語だったら何て言うのかな?」子育て英会話を探していたときに、『アットホーム留学』に出会いました。何気ない日常生活で使える英会話フレーズを、おうちスタイルでアレンジしながら親子で楽しく学んでいます。
アバター画像

星輝 さき

夫、小6娘(うさぎ )との3人家族
アットホーム留学のいくつもの魔法?!が自分の心を溶かして、子どもの心を開いた!「一緒に学ぼう♪」に変えたら世界が明るく楽しくなるってこと、みんなにも伝えたい!
アバター画像

miki

夫と娘2人(小2エルサ、5歳アナ)の4人家族
英語教育の取り入れ方を悩む中で、私自身が英語への苦手意識があることを再確認。そして子育ての悩みも浮き彫りに。英語に楽しく触れることに加え、親子の会話が愛があるか日々振り返りながら、奮闘しています。
アバター画像

かおり先生

夫、小4長女、小1次女、4歳長男との5人家族
アットホーム留学と出会い、親子の会話を楽しんでいます。 会話をすることで、見えていなかった子供の良さを日々発見しています。
プロフィール写真

おおにし きょうこ

娘(年長)、息子(年少)、夫、私の4人家族
常識にとらわれず、あるがままの子どもに向き合えるきっかけをもらったアットホーム留学!子どもたちとの時間が、会話が、ますます楽しくなりました!常識で頭カチコチだった私が、その枠から出て行く過程やおうち英語をいかに日常に浸透させたかを記事にしていきたいです。
アバター画像

mayuko

主人、小1息子、小さく生まれた3歳娘、私の4人家族
『指示・命令会話からの脱却。目指せ、愉快なワーママ!』をモットーに、親子(英)会話で母も子どもと楽しく進化し続けます!
profile_ju

Junko

小5の長女、小1の長男、夫の4人家族
20年以上教育にかかわり、アットホーム留学に出会ったことで、「親子の会話」の大切さを改めて感じています。 毎日親子で英会話をゆる~く続けていたら、長女は英語本が読めるようになり、長男からは英語が飛び出すように。次にどんな変化がみられるか、楽しみで仕方ありません。
アバター画像

はっち

5歳長男、3歳長女、夫の4人家族
おうち英語に悩んでいる時に出逢ったのがアットホーム留学でした。親子の会話がこんなに愛あるものになるなんて!悩みの原因がクリアになって、子育てのイライラがぐんと減って楽になり、プチプチですが親子で一緒に英語を楽しめるようになりました♡みなさんの親子英会話の一助になれたらという思いで伝えていきます!
アバター画像

たかしま かほり

小2息子、年中息子、夫
子どもの「やりたい」「これが好き」がわかるようになったら、会話が楽しくなりました。行動が愛おしくなりました。 平日は仕事なので、子どもたちと過ごす時間は家事の時間でもあります。 ながら作業でもできる英語は、忙しいママにとってありがたいもの。 子どもたちにとっても、楽しいものは吸収が早いと実感しています。
アバター画像

とよた みき

中2息子(サトシ)、小6娘(ミィ)、夫、私の4人家族
英語嫌いの小学生と英語苦手ママがおうち英語を楽しみながら実践中♪ 息子の英語嫌いをなんとかしたいと思っていた時アットホーム留学に出会いました。 毎日親子でプチ英会話を楽しんでいます♪
子供と

あき

昆虫とプラモデルが大好きな腕白小4男子と夫との3人家族。
自然と旅行と音楽と日本酒が好きです。日々の生活に笑いと癒しとプチ英会話を取り入れながら子供の小さな成長を見逃さず、見守っていきたいと思います。読んでくださった皆さんの毎日がよりHappyになりますように。
アバター画像

いなよし みほ

息子(年中)、娘(1歳)、夫と4人暮らし
ハワイ旅行が何よりの楽しみなアラフォー主婦。 つうしんこうざで学んだ英語の声けなど、おうちで親子英会話を楽しんでいます。
アバター画像

Aya

息子(小4)、娘(小2)、夫、私の4人家族。
いつか子供たちと海外で生活してみたい! そんな夢を持ちながらアットホーム留学で学んだ親子の(英)会話に日々挑戦中です☆
アバター画像

かわむら ともこ

夫と娘の3人家族
子供との会話にプチプチ英語を取り入れ中☆ 子供の変化⁈を堪能してます♡
アバター画像

みずたに ちか

*夫、中3息子、小6娘と暮らす4人家族 *愛知県在住
親子の会話と英会話が自宅で学べるのは、アットホーム留学だけ! 思春期の子供たちと会話を大切にしたい、世界の人たちとコミュニケーションできる楽しさを体感できるようになってほしいと、マイペースに取組み中(^^)
photo

Mai

長女(中1)・次女(小3)・夫・私の4人家族
英語を味方にして広い世界を一緒に見たい! フルタイムワーママの私にぴったりなアットホーム留学。 思春期突入の長女とThe自由人の次女と会話を広げて毎日英語に触れています♪
アバター画像

ぐんじ えみこ

3年女子、6才年長女子、3才男子、ともさん(夫)との5人家族
”愛ある親子の英会話”で 英語苦手・子育てイライラママでも 英語が楽しい♪子育ても楽に♪ 3人きょうだい1人1人に寄り添う親子の英会話をお伝えしています!
アバター画像

真紀乃

年長息子(AOくん)、夫の3人家族
英語を学びながら親子関係も改善出来ちゃう一石二鳥のアットホーム留学へ留学中!
アバター画像

ごとうしおり

6歳長女(負けず嫌い)4歳息子(いたずらっ子)1歳半次女あたち(最強末っ子+息子と顔が同じ)と夫の5人家族
子どもには英語を話せるようになって、日本という枠にとらわれない人生を選べるようになってほしい。その思いからアットホーム留学に出会い、実践しています。主にいたずらされた時や実験が好きです。
はまのえみ

はまのえみ

夫、長男(小4)、次男(年中)、私
二人の息子と日々プチプチ英会話を実践中。 baby stepの日々ですが、子ども達に寄り添いながら試行錯誤を重ねています。
アバター画像

あやの

夫 中1娘 小1息子
フルタイム勤務、子ども2人(中1・小1)のママです。 アットホーム留学でおうち英語にチャレンジすることで 我が子と一緒にできたを味わいたい!一緒に楽しみたい! おうち時間がよりあたたかく、ハッピーになるように勉強中です。
アバター画像

たえ先生

小3 Cool女子(ねね)、年長Lovely女子(ここ)、夫、私の4人家族
イライラガミガミママを卒業!娘たちが自分から学び出し、娘のキラキラeyesに出会える毎日に変わった感動! 英語が得意じゃなくてもアットホーム留学で学び直したら、めちゃくちゃ面白い。私もこんな方法で子供の頃に英語を学びたかった。 アットホーム留学で英語と子育てが楽しくなった感動をお届けします!
アバター画像

Tomoko

夫の、小2(長男)、年長(次男)の4人家族。
好きなこと以外興味なし!の元気男子2人の子育て中です。アットホーム留学に出会い、親子の会話や関わり方が大きく変化しました。我が子たちの「大好き」に合わせたおうち英語や親子の会話を、日々楽しんでいます♪
我が子仲良くショット!

あずさ

夫・小2娘・年長息子・1才娘
--フルタイム勤務--3人の子育て奮闘中-- 楽しくなくっちゃ続けられない!イライラバイバイ(^^) ○英語がど素人なママ。 ○仕事と家事に追われる毎日。 ○子どもとの時間は諦めたくない。 今の生活リズムを変えずに、毎日取り組める英会話!ママも子どもも成長実感中(^^)
アバター画像

やまだ なつき

4歳息子(リッキー)、夫との3人家族
乗り物・数字好きな4歳男児と、野球好きな夫と3人で、日々楽しい(英)会話を繰り広げています。家族の会話がこんなに楽しくなったのは、アットホーム留学がきっかけです♪
アバター画像

ふくい りえこ

夫、年長息子(タイガ)の3人家族
 親子(英)会話で、息子とのほっこり時間がアップ!  楽しく話したいのに、プツッと切れてしまう会話から、笑顔で広がっていく会話になりました。 2人きりの時間を持て余していたのが、「次はどう聴こうかな」と、楽しみに。  英語には興味があり、マンツーマン英会話教室に行ってみたものの、身に付かず。何とかしたい!  フルタイムで時間のなかなか取れない中、息子との時間も濃いものにしたい!  その両方に道を示してくれたのが、アットホーム留学でした。 すきま時間に少しずつ。 「やらなきゃ」より「やりたいな」を大事に、ゆるやかに続けています。
大塚かな画像

大塚 かな

10歳年下のパパ・ねね(4歳)・りんか(1歳9ヶ月)の4人家族
とにかく英語苦手&自己肯定感が激低のママだからできない・分からないに向き合い日々奮闘してることを皆さんとシェアする事で前向きに! そしてそんな毎日が少しでも皆さんのお役くに立てばと思います♡ 三日坊主の私が楽しく続けられているアットホーム留学のひみつが盛り沢山♪
アバター画像

saori0908

小3女子 小1男子
フルタイムワーママ、シンママ2年生。イライラ母からニコニコ母になるべく奮闘中!
アバター画像

みしま ゆき

昆虫と宇宙が大好き小1息子(マル)、夫、祖父母と5人家族
親子英会話に出会って英語が苦手な私でも変われた! 愛いっぱい、笑いいっぱいの会話を楽しみながら子供と一緒に成長中!
アバター画像

ayaka

だんなさん、わたし、そしてむすめ2人(6歳&3歳)わたしたちみんなで4人家族
話下手な私ですが、アットホーム留学のしつもん力セミナーを経て子供と一緒に会話力をつけ、子供たちのアイディアがたくさん聞けるようになりました^^
アバター画像

さーさん

5才長男(とーさん)、1才次男(こーさん)、懐のふかーい夫、いつもワチャワチャしているアラフォー会社員の私の4人家族です
ママも子どもと一緒にプチcanを見つけよう! マイペースでやんちゃな2人の男子たちと、『正しさ、よりも、楽しく(英)会話をしよう♪』を目指して、アットホーム留学を学んでいます
アバター画像

まきろん

2010長女、2012長男、2016次女、夫、夫の母
親子時間の充実と英語力アップの為に、長女が0歳児のときに母国語方式の英語教材で英語学習スタート。下の子たちが生まれてからも使い方を替えないまま、母も飽き、いつの間にかまったく楽しめないお勉強モードに! こんなはずじゃなかった!と思っていたところ、【子供の好きなことに寄り添いながら親子関係までよくなる親子英語セミナー】アットホーム留学に出会い、その世界に飛び込みました!目から鱗の『会話の本質』について知り、焦らず子供に向き合える時間が圧倒的に増えました♡
アバター画像

Kayoko A.

主人と小6息子と3歳娘の4人家族
8歳離れた兄妹の育児で、どうやったらうまく英語を取り入れ、楽しく学べるか悩んでいたところ、アットホーム留学に出会いました。 息子がもつ特性に寄り添い、毎日何かをdiscoverしながら、よりたくさんのヒントを与えることにより、本人の地力を引き出せるよう娘も交えて、Entertain+English(EntertaEnglish)を目指していきます!
アバター画像

Kayo

冒険小説パーシー・ジャクソンにハマっているK(小5男子)・ 海外サッカーを愛するY(小2男子)・同い年の夫の4人家族
3年の海外生活を終えて帰国後、子ども達とおうちで一緒に英語を楽しめる環境を作りたい!とアットホーム留学の門を叩きました。しつもん力セミナー・アイディア力セミナー卒業後もマイペースに親子(英)会話を実践中!
アバター画像

きょん

3歳児のママ
看護師フルタイムワーママ 世界中を旅した経験から娘の可能性を広げたいと英語教材を購入。娘が2歳になり、アウトプットの機会がない壁にぶち当たり、アットホーム留学に出逢う。娘から英語がどんどん飛び出すようになり、毎日が感動の連続に。
sunny

sunny

1号(2013)2号(2017)3号(2019)パパ(1980)のオトコ4人と私(1982)
地域の音楽の先生をしています。(いわゆるピアノの先生です) ピアノ、歌、パーカッションなどをつかって、英語とリズムと音程で覚えていっています。 音楽×英語のアプローチ方法、英語とお金の問題など、郊外在住(北関東)のママ目線で、安く楽しく学ぶ方法をお伝えします。
アバター画像

すみちゃん先生


アバター画像

risako

夫、妻、長女(小2)長男(年少)※2021年当時
アバター画像

かなや のりこ

12歳長女 10歳長男 5歳次女と夫
発音に苦手意識があり口にするのをためらっていませんか?でも英語を親子で学びたい!そんな時に出逢ったのが"子供の好きに寄り添う"アットホーム留学。大切なのは"教えない"こと。だから間違えたっていいじゃない!1語からのプチプチ親子(英)会話をスタート!目指すは<子供に伴走する>親子関係。一緒にワクワクする方へ行きましょう!
アバター画像

ゆか

2歳と4歳の息子と主人の4人家族です。
2児のママです。時短勤務をしています。 主人が片道3時間通勤をしているので、平日は基本ワンオペ。 仕事復帰したときに子供たちにガミガミ言うようになってしまい子供が癇癪を起こすようになり大失敗した過去があります。 現在、親子英会話のセミナーを受講中。
アバター画像

Ayaka先生

イギリス帰国子女(29歳)
帰国子女が教える 1日10分の親子の英会話で どんな時も物怖じしない! グローバルな社交性をもった子どもを育む アットホーム留学ティーチャー
アバター画像

みむら

小2息子と夫との3人家族
アットホーム留学に出会ってから息子とのお喋りは宝物だと気づきました。 彼の興味や気持ちに寄り添う会話をしたいと楽しく試行錯誤しています。
アバター画像

みき先生

小6長男・小1次男・夫の4人家族
Hello! 反抗期や癇癪、きょうだい喧嘩でお悩みの方。アットホーム留学の会話を学べば家族みんなに笑顔が増えて子育てが楽しくなりますよ。
アバター画像

平野 由香里

私と1歳8か月の息子、父、母の4人暮らし。
忙しいワンオペ育児ママのライフスタイルを変えることなく、今ある環境を活用することで、子どもを自立へ促しながら英語力まで身につく方法をお渡ししています。 家事の時間や遊びの時間が親子の英会話の時間に変わります!
アバター画像

cknk

小4男児、夫と私の3人家族
アバター画像

久美

小6男子、小4男子、4歳男子、夫、私の5人家族
英語を苦手になりつつあった長男、挨拶はHelloの次男、カウントは英語の三男。日々、英語を交えた会話を実践中です。長男の英語が嫌いになる前に、悩んで、アットホーム留学に出会いました。
アバター画像

さおり先生

繊細な6歳娘、4歳息子、夫の4人家族です。
育児本、英語教材に頼らなくても大丈夫! 繊細で敏感な子の自信に繋がる親子英会話 を伝えています!
アバター画像

にし みのりん

中1息子・夫・私の3人家族  
おうちで英会話をゆる〜く実践中。きっと一生の宝物になる! 思春期の息子に少しずつ問いかけ、話しかけ、認める言葉を英語でかける日々。 まず母の私が楽しむこと、喜ぶことを大事にすることを心がけています。
アバター画像

Atsu

夫、子供二人(小学6年生、年長)
フルタイム、及び夫単身赴任で毎日奮闘中です。
アバター画像

かんの あいこ

小2息子と夫の3人家族
2019年マキ先生に出会い、娘さんとの関わり方に共感してアットホーム留学を始めました。親子の愛ある英会話で子供たちとの英語力と会話力を抜群に伸ばしたい!との想いでパフォーマーとして、活動しています。
アバター画像

かなみ先生

5歳年長の女の子と夫の3人家族
アバター画像

まりも

年長男子(シャイで繊細)、年少女子(活発でわんぱく)、夫の4人家族
フルタイム勤務ワーママで、毎日子どもを追いたてるように生活していましたが、アットホーム留学で学ぶ中で、ママ大好きでいてくれる子どもとの貴重な時間を大切にできるようになってきました。もっと愛ある(英)会話を実践して、ワクワクな毎日に♪
アバター画像

MiuMiu

夫と子供3人(小4,年長,2歳)の5人家族♡
大好きな子供と笑顔いっぱい、幸せに過ごしていきたい。そんな中に、英語を自然と取り入れて♡
アバター画像

aco

読書が大好きな小2女の子、令和元年生まれの女の子、パパの4人家族
「英語が嫌いじゃなくて、学び方がわからなかっただけ!」ということをアットホーム留学を通じて気づく。愛があり、認め合える親子英会話を目指し、スローペースですが勉強を続けています。
アバター画像

木山 麻理


学び方は選んでいい 子どもの個性にあった英語楽習で 不登校の子どもの世界はお家で広げる! アットホーム留学ティーチャー
アバター画像

南波香織

2歳0か月の娘、7か月の息子、夫、私の母、私
アバター画像

Ayako

7歳(小1)女子、夫の3人家族
「アットホーム留学」に出会い、子どもの興味に寄り添うことで、 朝バタバタとタスクをこなす時間が、優雅に朝食をとり会話できるようになり驚いている、フルタイム勤務ワーママです! お話好きな娘との口喧嘩はまだまだ絶えないですが、 今後も愛のある親子の英会話を通して、毎日楽しく過ごしたいです♪
アバター画像

ともこ先生

小6娘、小4息子、夫と4人家族
叱られ、やらされ英語学習は卒業!親子の英会話で、子どもの自信と勇気を育てています。英語嫌いの子どもたちがいなくなりますように!
アバター画像

高松 恵理

夫、4歳パワフルBOY、1歳ニコニコGIRL
発語が遅い長男がどうすれば二か国語を身につけられるのか? 声掛けの仕方、注目すべきポイントなど日々実験のように会話を続けた結果、コトバだけじゃなく育児のイライラや不安も解消されました。
アバター画像

西村 真由美

夫と5歳の男の子の3人家族
恐竜大好きな男の子と 毎日遊びながら (英)会話を楽しんでいます。
アバター画像

mokofuwa

私、夫、長男17歳、次男8歳の4人家族。
悩みながらの子育て、長男の不登校のさなかにアットホーム留学と出会い、今まさに納得のいく子供との関わり方を学んでいるところです。もっと早く出会いたかった〜!というのが本音ですが、まだ諦めずに子供の自立に向けて関わっていきます!!
アバター画像

ツッチー

夫、長女(11歳)、次女(8歳)、長男(6歳)、三女(3歳)、私の6人家族
私が英語が苦手で、子どもには英語を嫌いになってほしくない。 おうち英語を始めるも、モチベーションの低下や子どもの反応もイマイチ。英語やってくれないことにイライラ。 そんなときに、アットホーム留学と出会い、子どもの好きに英語を取り入れることで、楽しく英語環境作りをしています。
アバター画像

ito-n

夫、長男(小6)、長女(小4)の4人家族
アバター画像

おがさわらみつこ


アバター画像

Mayumi

小2息子・夫との3人家族
教えない教育。ママパパが愛ある英語&会話の楽しさの先生(バディ)になる! 時間がなくても、英語が苦手でも大丈夫! 親子の(英)会話のポイントを学ぶことで、英語も会話もグンと楽しく、前のめりな姿勢に変化!子育ての悩みも同時解決できちゃう魔法の講座をお届け中。
アバター画像

みえこ先生

7歳と5歳の息子達と主人の4人家族
英語教室はもういらない。 親子の愛ある英会話で 子どもの英語力が抜群に伸びる 今までになかった英語楽習 アットホーム留学ティーチャー まつもとみえこです。
アバター画像

あさの ちえ

娘(3才)*夫*私*実母*祖母
アットホーム留学を通して子育てを楽しめるようになってきました♪学生時代から海外に興味はありながらも強化としての英語は苦手でした。子供には「英語はコミュニケーションツール」という感覚で育ってほしいという思いからおうち英語環境を強化中です。
アバター画像

ふかさわ りえ

4歳息子、夫と私の3人家族
アバター画像

宮本 けい

長男(2014年生まれ)、次男(2019年生まれ)、夫
カンタン!楽しく!探求しながら 親子で英語好きの土台作り 子どもが「もっとやりたい!」 「もっと知りたい!」になる 『探求型』おうち英会話 アットホーム留学 ティーチャー 宮本けいです。
アバター画像

たかはしさちこ

転勤族の夫と、小3・小1・幼稚園年中の三姉妹の、5人家族です
転勤族の夫と、英語全くできない私と、小3・小1・幼稚園年中の三姉妹の、5人家族です。 英語が苦手だからこそ、子供達と同じ目線で、日々一緒に学んでいます。よろしくお願いいたします。
アバター画像

のりえ先生

小2息子・年長娘・夫の4人家族
孤独な子育ても英語学習ももうおしまい! 親子の愛のある英会話で 子どもたちの英語力が抜群に伸びる 今までになかった英語楽習 アットホーム留学ティーチャーの山田紀恵です。
アバター画像

Chiharu

平和主義者の長女(9歳・小4)おだてると天まで登っちゃう長男(6歳・1年生)
アットホーム留学メソッド× 脳化学に基づいたChiharu式 「おまじない」英語のチカラで 子供の英語力とコミュニケーション力を 確実にアップさせます。 そして同時に育児の悩みも解決へ導きます。
アバター画像

Yui

長男(小1)、長女(年中)、夫の4人家族
子供とのかけがえのない時間、今を思いっきり楽しみたい!!ゆっくり焦らず学んでいます☆
アバター画像

Moi

年中の女の子、夫(単身赴任中)の3人家族
こどもの個性や可能性を伸ばしたい、と頭では思いながら、これでいいのか?と常に悩んでは、育児本を頼っていた私が、こどもをありのまま受け入れ、育児本を開くこともなくなり、その上、英語も楽しんで日々取り入れられるようになった取り組みを、お伝えしていきたいと思います。
アバター画像

Jenny−Akiko

夫、私、小2息子、祖母
☆英語教室から→→アットホーム留学へ☆ 「私の想い」と「息子の想い」が異なることに気づけたのは「アットホーム留学」を取り入れたおかげ!!マイペース親子で楽しんでいきます♪