アバター画像

かおり先生

家族:夫、小4長女、小1次女、4歳長男との5人家族
アットホーム留学と出会い、親子の会話を楽しんでいます。
会話をすることで、見えていなかった子供の良さを日々発見しています。
長女が小学生になってから、私のイライラが続き、子どもとの会話が減っていきました。
アットホーム留学と出会ってから、子ども3人とあたたかく楽しい会話ができるようになりました。
子ども3人いても、おうちで親子で英語ができたら、こんなに楽しいってことをお伝えします。



しつもんが変わると、あったかい親子(英)会話ができるようになりました

しつもんが変わると、あったかい親子(英)会話ができるようになりました

「会話の勉強をしたことがありますか?」 この質問に、しばし絶句しました。 「国語の勉強はしたけど、会話の勉強はしたことないです。会話の勉強するところがあるんですか?」これが、私の答えでした。 この会話の勉強がアットホーム留学ではできます。そ…
かおり先生
かおり先生
講座レポート
 2020.06.01
コロナstay at  homeに楽しい時間をプラスできたのは、アイデアと親子英会話があったから

コロナstay at homeに楽しい時間をプラスできたのは、アイデアと親子英会話があったから

コロナウィルスによる影響は日毎に大きくなっていますね。 子どもたちは一見元気ですが、外出自粛による子どもたちの体と心への影響は計り知れず、早期の収束を願うばかりです。 そんな中、子ども3人と家で楽しみを見つけたり、楽しみを作ったりして過ごし…
かおり先生
かおり先生
親子関係
 2020.04.15
トイレトレーニングが進まない時に試してみた会話で、昼間パンツマンになりました

トイレトレーニングが進まない時に試してみた会話で、昼間パンツマンになりました

我が家の末っ子長男は4月から幼稚園に入園します。 お姉ちゃんを送迎するため毎日通っているので、 多少は様子を知っていると思いますが、 3歳1ヶ月での入園は我が家では1番小さく、 アレルギーっ子だし、体格は小柄。 3人目の入園ですが、心配事は…
かおり先生
かおり先生
親子関係
 2020.01.24