しつもん力セミナー

イライラママが子供とおうち英会話を楽しむために知っておきたい3ステップ

イライラママが子供とおうち英会話を楽しむために知っておきたい3ステップ

2020年度より始まった新しい学習指導要領の実施により、小学校では小学5年生から英語が国語や算数などと同じようにテストによる成績がつくようになります。また中学校ではオールイングリッシュでの授業、高校では英語でディベートをすること、つまり「知…
Miku
Miku
マイホームスタイル
 2022.03.15
未就学児が教えてくれたとにかくアウトプットをすること【動物のことを色を使って伝えてくる姿に初心を思い出すママ】

未就学児が教えてくれたとにかくアウトプットをすること【動物のことを色を使って伝えてくる姿に初心を思い出すママ】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、4ヶ月目…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.03.06
私もおうち英語できるかなって迷う時間がもったいない【セミナー即決ママに響いた ” 親子の会話と英語どっちも解決する ” ってフレーズ】

私もおうち英語できるかなって迷う時間がもったいない【セミナー即決ママに響いた ” 親子の会話と英語どっちも解決する ” ってフレーズ】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、4ヶ月目…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.03.05
芸人ペコパさんに学ぶリフレーミングとは【セミナーは知識の宝庫!理解と共感ができるようになるコツ】

芸人ペコパさんに学ぶリフレーミングとは【セミナーは知識の宝庫!理解と共感ができるようになるコツ】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、4ヶ月目…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.03.04
6 歳女の子からの草木染めならぬ鼻血染め発言【子どもの発想は面白い、記録の賜物】

6 歳女の子からの草木染めならぬ鼻血染め発言【子どもの発想は面白い、記録の賜物】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー基礎編4ヶ月間(正式名:し…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.03.03
未就学児でもできる植物のお世話と観察【ヒヤシンスを球根から枯れるまで育ててみたよ】

未就学児でもできる植物のお世話と観察【ヒヤシンスを球根から枯れるまで育ててみたよ】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、今4ヶ月…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.03.02
感染予防のための英語表現【簡単な単語で今日から今からおうちで使える英語センテンス】

感染予防のための英語表現【簡単な単語で今日から今からおうちで使える英語センテンス】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、今4ヶ月…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.02.28
未就学児ママの交渉記録【ヒレカツをどうしても食べて欲しいママのコンビニ休憩阻止の記録】

未就学児ママの交渉記録【ヒレカツをどうしても食べて欲しいママのコンビニ休憩阻止の記録】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、今4ヶ月…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.02.27
「何を話せばいいかわからない」? 子どもから話を引き出すコツがあります

「何を話せばいいかわからない」? 子どもから話を引き出すコツがあります

英語が苦手だけど、おうち英語を実践中の、アットホーム留学パフォーマー mikaです。 この記事は、英語・会話・子どもが苦手だった私が、アットホーム留学に入学することで手に入れた 親子の英語力、コミュニケーション力、子供の自立心、親子関係につ…
mika
mika
マイホームスタイル
 2022.02.26