私には小学4年生の娘がいます。小学生も高学年に近づくと、女子はいろいろと人間関係に悩むことがある、と私も先輩ママから聞いていました。1年前までは特になかった「グループ」の問題。
うちの娘も最近ではクラスのお友達との関わりを私に漏らすようになりました。時には学校に行きたくないと訴えることもありました。そんなことが多い中で、先週娘は渦中のお友達と遊びに行く約束をしてきたと言います。 そのときの親子の会話をご紹介します。
1)お友達からどう見られているか…が気になるお年頃??
「女子はグループを作り群れるのが好き」
これは私が小中学生だった遠い昔の頃と今も大して変わらないようです。「私も同じように悩んだことがあったなぁ。」と思い起こします。
うちの娘は…お友達グループに入りたい、そのことが気になるタイプのようです。
仲良くしていたお友達から急に冷たい態度をとられる。こっちを見ながらヒソヒソ話をしている。こっちも気になって見ると、「睨まれた」と思われる。周りのお友達は交換日記をしているようだ。自分のことを書かれているのではないか、と不安になる。
娘はまた急に仲良くしてもらえるようになった、と言います。
グループに入れてもらえたようです。よくわかりませんが、状況が変わるとコロッと態度が変わることは女子のグループにありがちかもしれません。
娘はとりあえずよかったのですが、
グループ内は平穏ではなく、次はAちゃんとBちゃんの仲が悪くなって無視しているとか、今度はCちゃんが嫌われているなど、大人からすると「どうしてそんなことで、みんな仲良くできないの??」と思うことが本当に多いのです。
2)トラブルにはあえて近づいてほしくない母と、それでも遊びたい娘の気持ち
「うん…。」と言いながらも、娘は迷っているようでした。
ある日私が仕事から帰ると、娘は興奮気味にお友達みんなと遊ぶ計画があることを打ち明けました。
娘:AちゃんとBちゃんと…(たくさん名前が続き)男子も4人ぐらいだから、全部で10人ぐらいかな。学校の門で待ち合わせして、◯◯公園まで歩いて行くか、自転車で行く子もいると思う。私も自転車で行きたい!お菓子も持ってきて、って言われた。
私はすぐ「いいよ」と言えませんでした。娘の話の内容には不安要素がたくさんあったからです。
1.いつもトラブルが絶えないグループである
2.子供だけで待ち合わせをする約束は初めてである(→最初はうまく行かないことが多い)
5.男子も一緒だとどうなるだろうか
私:うーん…お父さんにも相談してみないとね。。。
娘:だってこういうふうに遊ぶの初めてだから。私もお兄ちゃんみたいにお友達と遊びに行ってみたい。
娘:うん!わかった!明日そうやってお友達に言うね!
3)しつもん力セミナーを受講して学んだ親子の「交渉力」
なので大人の考えだけで「行くのはダメ!」と反対するのはかわいそうだな…と。
もしそうしていたら、娘は納得いかずに大泣きし、「なんでダメなの?」を繰り返し、不機嫌になり、しばらく私の顔も見ようとしないでしょう。
気持ちを知ったら、それを尊重してあげたくなりました。
結果お互いの折り合いがついて娘は納得してくれました。
私が今回娘にWhy? と理由を聞けたのは、2年前に受講した「アットホーム留学しつもん力セミナー」での学びがあったからです。そのとき学んだことの一つが親子の会話に「交渉」を取り入れることです。一方的に親の考えを押し付けるのではなく、お互いの気持ちを聞き合って、お互いが折り合いをつけることで、平和に解決できる会話です。今回娘の気持ちに寄り添うことができたので、親子バトルにならずに済みました。
これからも Why? どうしてそう思うの? と質問することを意識して会話していこうと思います。
私のように「子供がお友達関係に悩んでいるなぁ」と心配な方は、ぜひ一度アットホーム留学に出会ってみることをオススメします。英語を取り入れるだけではなく、日頃の親子の会話を大切にし、親子の絆を強くしてくれるアットホーム留学。お子さんとの関係に変化が感じられるようになると思います。まずは下の小冊子を手にとってみてください♪
Comments
[…] https://mama-sh.com/oyakokankei-joshi/ […]
小学校6年生の女の子です。気の強くて女子皆から嫌われている子が、娘を独占して、他の女子と関わるのを嫌がります。娘も他の女の子と遊びたいのですがなかなか本人に言えません。優しい性格で我慢しているようです。
アベマサコさん
コメントありがとうございます!
娘さんの状況とてもよくわかります。私の娘からも似たようなケースをよく聞きます。
娘さん、とても優しいですね。
でも本当は他のお友達とも遊びたいですよね。
私はよくお風呂で娘の話を「うん、うん、そうなんだね。」と、聞いて共感してあげるようにしています。話を親身に聞いてあげると、いくらか気持ちがラクになるようです。
娘さんがどのように解決していきたいか、親娘でお話しできるといいですね!
こちらのmamashのサイトには
親子が心を通わせて、会話ができるようになる秘訣がいっぱい掲載されているので、他の記事もぜひ読んでみてください(^^)
[…] 小学生女子のお友達関係が悩ましい!母の思いと娘の思いを伝え合った親子(英)会話(19281views) […]
自分の意思を伝える、交渉する、寄り添う、どれも大切だな、と思いました。大人が不要に押しつけるから、子どもは反発するのですよね。
思春期娘とのやりとりももう一度見直します!
あやのさん
コメントありがとうございます。
思春期の子たちの感情は複雑ですね。
親は振り回されたりもしますが、交渉しつつ、受け入れてあげれたらいいですよね。私も毎日いろいろ思うところがあります(^^)