しつもん力セミナー

好きなこと以外興味なし!アクティブ男子と楽しむ「好き」から広げるおうち英語①「虫捕り」×「英語」

好きなこと以外興味なし!アクティブ男子と楽しむ「好き」から広げるおうち英語①「虫捕り」×「英語」

おうち英語をしようと思っても、子供がなかなか興味を持ってくれない・・・そんなお悩みありませんか?私もまさにその1人でした。 我が家には小学2年生と年長の息子がいます。長男が未就学のころからおうち英語にチャレンジしてきましたが、英語教材、DV…
Tomoko
Tomoko
マイホームスタイル
 2023.12.30
「自分でできるよ」と子どもが自分で動くようになる、子どもへの習慣化を促す5つのポイント

「自分でできるよ」と子どもが自分で動くようになる、子どもへの習慣化を促す5つのポイント

学校の宿題、家庭学習、習い事に日々の身支度など、子どもが習慣化して自分でやれることが増えれば、世の中の多くのママたちはどれほど楽になることでしょう。しかし、実際はそんなに簡単なことではありませんよね。 前回は、ママである私自身の目標や、叶え…
あおい
あおい
マイホームスタイル
 2022.11.25
学童弁当に備えよう!小学生までに「私がお弁当を作る!」となるまでのステップ ~調理編~

学童弁当に備えよう!小学生までに「私がお弁当を作る!」となるまでのステップ ~調理編~

夏休みや冬休みといった長期休暇もなく、バランスの良い昼ごはんをずっと提供してくれていた保育園。それが小学生になると一転し、学校が無い日は学童にお弁当を持参する必要があります。子供が保育園時代には、遠足などの行事を含め、年に3回程度のお弁当だ…
mika
mika
マイホームスタイル
 2022.08.26
子どもが「習い事に行きたくない」と言ってきたら、どう対応したらいい?

子どもが「習い事に行きたくない」と言ってきたら、どう対応したらいい?

「今日はスイミング行きたくない」と言ってきた娘。 実は、最近、スイミングに行きたくないという日が時々あります。 以前、こちらの記事『子どもが「習い事をやめたい」と言ってきたら、どう対応したらいい?』では「辞めたい」といった訴えに対し【交渉】…
mika
mika
マイホームスタイル
 2022.07.26