DSC08203-02 たかしま かほり 2022.06.27 2022.06.27 Leave a Comment コメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 Twitter Facebook Pocket Feedly Google+ はてブ LINE RSS Writer この記事のライター たかしま かほり 家族:小2息子、年中息子、夫 子どもの「やりたい」「これが好き」がわかるようになったら、会話が楽しくなりました。行動が愛おしくなりました。 平日は仕事なので、子どもたちと過ごす時間は家事の時間でもあります。 ながら作業でもできる英語は、忙しいママにとってありがたいもの。 子どもたちにとっても、楽しいものは吸収が早いと実感しています。 PROFILE 記事一覧を見る 子供が将来就く職業はまだあるか、3つの能力を伸ばして不安を払拭! たかしま かほり 英語習得には3000時間が必要、お家英語で役立つ無料ツールのご紹介 たかしま かほり 英語も社会も算数も!サンタクロースから3教科を学ぶ会話 たかしま かほり 関連記事 【小5英語テスト】Unit7&Unit8テスト概要!小5に求められる英語力とは Miku 2023.05.10 【中学英文法】苦手になるその前に 『口癖』から覚える“Isn’t it ~?”編 Miku 2023.04.06 【絶対ハマる!?】AI×英語学習で英語のアウトプットが楽しくなる! Miku 2023.04.02 【小3・小5に学ぶ!】 たった3つの英語フレーズで伝える簡単「道案内」編 Miku 2023.03.23 【中学英文法】苦手になるその前に もうすぐ春休み♪何度でもお誘いしたくなる“Why don’t we ~?”編 Miku 2023.03.17 【中学英文法】苦手になるその前に~4児の母が子どもの「好き」に寄り添えた“What”/“Which”編 Miku 2023.03.15 【中学英文法】苦手になるその前に~未就学児と行くお散歩で使う“There is(are) ~.”編 Miku 2023.03.11