子どもたちと『数字』について話すとき、
どんな話題になりそうですか?
たくさんの数字

時計
足し算など計算
カレンダーや日付
電話番号や郵便番号
物の長さや重さ
お金
いろんな言語の数字の言い方
など・・・


では、この『数字』で
答えのない考える力がつく会話は
どのようにしたらいいでしょう。

 

自分の身の回りにある
数字だとイメージもわきやすく
子どもたち各々の関心のある数字で
会話ができます。

 

親子で会話をし、
考える力をつけましょう!

 

日常の当たり前をしつもんしてみる

 

我が家の5歳のさーくんは、
車のナンバープレートに
興味があります。

理由は、
ナンバーに書いてある
ひらがなが1文字で
すぐに読めるから。
数字も2桁まで言えるようになってきたから。
グリーンの車

止まっている車の前を通ると、
「”そ”って書いてある!」
「8と23!」
と読み上げてくれます。笑

最初は私も一緒になって、
「Great! “そ”って読めたね!」
「Eight, twenty three!!」
と言っていました。

ある日、さーくんが、
「とうちゃんの車や!
 でも
“ほ”って書いてあるで違う!

 数字も違うよ!」
と言ったときに、
さーくんにしつもんしてみました。

 

・さーくんだったら、
どのひらがなにする?

・数字は何にする?
・色は何にする?
・何で白や黄色のナンバープレートが
多いんだろう?

・ひらがなと数字以外で
載せたい字や絵はある?

・何でナンバープレートがあるんだろう?
・車にはあるのに、
自転車にはナンバープレートが
ないのは何でだろう?

 

全てのしつもんにさーくんは
答えませんでしたが、

一緒に会話しながら考えました。

 

数字を決めるときは、
好きな数字がたくさんあり、
(2桁の数字を言いたい笑)
楽しく悩んでいました♪

しつもんをしていて、
反応がいいしつもんと
乗り気ではないしつもんがあります。

その都度、様子を見ながら
声をかけて会話ができるのは、
親子だからだと
私は思います♪

 

調べるときに、世界を見よう

 

ナンバープレートの英語は何でしょう?

ぜひ調べてください。
そして、画像検索をしてください。
子どもが世界とつながるきっかけ
なります!
外国のナンバープレート

・どこの国だろう?
・何が書いてあるのだろう?
・日本のものとどこが違うだろう?
・他の国はどうだろう?
・どれが好き?

我が家では、
画像を見ることで、
イメージしやすのか、
盛り上がります!

 

海外の写真は、
いつも見ているものと異なるので、
子どもの発想も
より自由になります。

私自身も
“こうでないといけない”
という考えがなくなり、
固い頭が柔軟になる気がします。

 

おうちにいても
世界を感じることができますよ♪
そして、
考える力の幅も広がります!

 

子どもたちに求められる力

 

私が小学生の頃は、
知識を覚え、
問題の解き方を知っていたら、

テストで結果を出すことは
できました。

 

今の子どもたちは、
みんなが知っている知識を
詰め込むことより、

新たな問題を考え、
解決する力を求められます。

 

大学入試についても、
思考力表現力
必要になります。

社会に出たら、
世の中に新しいアイデアを
提案するなど

想像力
プレゼンテーション力
必要となります。

教育改革で学校は変わるけど、
おうちでは何も変わらない。

ではなく、

未来を創る子どもたちのために
まずおうちから変えていきましょう。

ママの意識
変わることができます。

 

ママの声掛けで、
子どもたちの考える力がつきます。

ママのしつもんで、
子どもたちの表現力がつきます。

ママが楽しむ
子どもたちも楽しくなります。

 

子どもたちの将来に向けて
あらゆる力を育てていくのは
おうちで今からすぐできます!!

幸せ親子

 

CTA画像

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
yumi
家族:年長息子(さーくん)、年少息子(せーくん)、ダンナさんの4人家族
親子にとって大切なコミュニケーションをアットホーム留学を通じて楽しく学んでます!
CTA画像