子育て

親子英会話でママの「困った!」場面を「子供を褒める」場面に変えるコツ

親子英会話でママの「困った!」場面を「子供を褒める」場面に変えるコツ

突然ですが、皆さまは、どんな時にお子さまを褒めますか? 我が家の3歳とっしーの場合、何かできるようになったとき、お手伝いをしてくれたとき、お友達や弟に優しくできたとき、苦手なものが食べられたとき、たくさん褒めていたつもりです。 でも、親子英…
みょうじんえり
みょうじんえり
マイホームスタイル
 2020.02.08
「ワクワク」が知りたい気持ちの原動力に。 子供が英語を学ぶ土台は親子でおうちで。

「ワクワク」が知りたい気持ちの原動力に。 子供が英語を学ぶ土台は親子でおうちで。

最近ワクワクしていますか?? 私、元々はワクワク大好き、 なんでもやりたがり・見たがり・知りたがり の欲張り人間だったはずなんですが 結婚して出産して3人のママになった今 ちょっぴり、ワクワク迷子になっています。 子供優先で時間がない毎日に…
はなさわあや
はなさわあや
マイホームスタイル
 2020.01.15
子どもの進まない食事にイライラばかり、はもったいない!?親子英会話で目線を変えて楽しんでみよう!

子どもの進まない食事にイライラばかり、はもったいない!?親子英会話で目線を変えて楽しんでみよう!

Hello!アットホーム留学パフォーマー 2人のかいじゅう男子母、さーさんです。 突然ですが、みなさんのお子さんは食事中、食べることに集中してモリモリ食べてくれますか? 我が家の長男とーさん(当時4才)、食べることよりおしゃべりに夢中だった…
さーさん
さーさん
こどもの自己肯定感
 2019.12.15
プチ英会話なら、ご飯を食べながらでも子どもの発想力が伸びる

プチ英会話なら、ご飯を食べながらでも子どもの発想力が伸びる

料理して、配膳して、食べ終わったら洗濯物たたんで・・・。 家事に仕事に、いろいろやることのあるママにとって、食事時間って慌ただしいですね。 ふと、「やるべきこと」から、子どもの顔と興味に目を向けたら、こんなに楽しい会話になりました! 会話の…
ふくい りえこ
ふくい りえこ
マイホームスタイル
 2019.12.08