こどもの自己肯定感

こどもの自己肯定感について

娘を恐怖におとしいれた療育トレーニング問題のリベンジ【点つなぎの問題を英語でやってみた】

娘を恐怖におとしいれた療育トレーニング問題のリベンジ【点つなぎの問題を英語でやってみた】

2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、今4ヶ月目を継続中です。 そんな私の実際の体験談がどなたかの参考になればと思い記事にしています。 読んでいただけたら嬉しいです。   まずは私が参…
ゆみへい
ゆみへい
こどもの自己肯定感
 2022.02.13
ステイホーム中にメディアを活用して子どもたちの夢を探しませんか【実録子どもたちと夢を共有したら興味への探求が加速しました】

ステイホーム中にメディアを活用して子どもたちの夢を探しませんか【実録子どもたちと夢を共有したら興味への探求が加速しました】

子どもたちの夢ってご存じですか?   将来なりたいものではなくても、 彼らのヒーローだったり行ってみたい場所、なんか分からないけど好きetc・・・ それらを一挙に集めたものが夢マップ   ここアットホーム留学のティーチャ…
ゆみへい
ゆみへい
こどもの自己肯定感
 2022.02.08
たった2つでこんなに変わった!!STAY HOMEで子どものやる気を引き出す家事時間と英会話

たった2つでこんなに変わった!!STAY HOMEで子どものやる気を引き出す家事時間と英会話

子どもにお手伝いをさせたい気持ちはあるけれど、 「自分でやった方が早いし、少しでも早く終えて休みたい。」 「手伝ってもらったら余計な仕事が増えて疲れるだけ。」と、 つい自分のペースで家事をこなしてしまうことはありませんか? 共働きの毎日で、…
あおい
あおい
こどもの自己肯定感
 2020.05.01
旅先でリアル英会話体験!幼稚園児とプチ親子英会話を続けて見えた効果

旅先でリアル英会話体験!幼稚園児とプチ親子英会話を続けて見えた効果

お正月休みが終わり、新学期も始まりました。 今年はお休みが長く取れた人が多く、年末の成田空港の出国者数が昨年より多かったそうです。 海外旅行の目的は観光が主な目的だと思いますが、ただの観光だけではもったいないですよね。   我が家…
いなよし みほ
いなよし みほ
こどもの自己肯定感
 2020.01.26