未就学児期

親子英会話でママの「困った!」場面を「子供を褒める」場面に変えるコツ

親子英会話でママの「困った!」場面を「子供を褒める」場面に変えるコツ

突然ですが、皆さまは、どんな時にお子さまを褒めますか? 我が家の3歳とっしーの場合、何かできるようになったとき、お手伝いをしてくれたとき、お友達や弟に優しくできたとき、苦手なものが食べられたとき、たくさん褒めていたつもりです。 でも、親子英…
みょうじんえり
みょうじんえり
マイホームスタイル
 2020.02.08
子どもが自発的に行動するようになる3つのコツ!英語も使って好循環♪

子どもが自発的に行動するようになる3つのコツ!英語も使って好循環♪

子どもと一緒に生活していると、こうしてほしい、ああしてほしい、と思う場面がたくさんありませんか?(思えばそんな場面だらけ?!)でも、ママの思う通りにはなかなか動いてくれないのが子ども!(そういうものだと初めから思えたら、少し気が楽かも?)子…
きむら かずよ
きむら かずよ
親子関係
 2020.02.08
子どもとの(英)会話が広がり楽しくなった!しつもん力セミナー受講生4ヶ月の軌跡

子どもとの(英)会話が広がり楽しくなった!しつもん力セミナー受講生4ヶ月の軌跡

親子の会話が英語の教材になる!子どもたちの英語力がぐんと伸びる!アットホーム留学しつもん力セミナーでは、卒業後も引き続き学ぶ機会が得られる再受講制度があります。しつもん力セミナーをすでに卒業した私ですが、このありがたい制度を活用して今も対面…
きむら かずよ
きむら かずよ
講座レポート
 2020.02.05