ワーママ

tag extraction result

学童弁当に備えよう!小学生までに「私がお弁当を作る!」となるまでのステップ ~調理編~

学童弁当に備えよう!小学生までに「私がお弁当を作る!」となるまでのステップ ~調理編~

夏休みや冬休みといった長期休暇もなく、バランスの良い昼ごはんをずっと提供してくれていた保育園。それが小学生になると一転し、学校が無い日は学童にお弁当を持参する必要があります。子供が保育園時代には、遠足などの行事を含め、年に3回程度のお弁当だ…
mika
mika
マイホームスタイル
 2022.08.26
夏休みの学童お弁当作りをラクに!小学2年生が「私が作る!」となるまでのステップ ~盛り付け編~

夏休みの学童お弁当作りをラクに!小学2年生が「私が作る!」となるまでのステップ ~盛り付け編~

夏休みが始まり、ワーママの頭を悩ませる問題と言えば「学童に通う子供のお弁当」ではないでしょうか? ただでさえ、忙しい朝に「お弁当」というタスクが加わり、頭の中はパニック。暑さも相まってイライラが止まらない、そんな日を過ごしていませんか? さ…
mika
mika
マイホームスタイル
 2022.08.16
夢を忘れてしまった多忙なママでもきっと見つかる。後悔しない2022年の過ごし方。

夢を忘れてしまった多忙なママでもきっと見つかる。後悔しない2022年の過ごし方。

今年の目標は何だったっけ? 怒涛の年度末を乗り越え、気づけばもう6月…。 そろそろ今年の目標に行動を移さなきゃ(思い出さなきゃ)と思っていた先月末、アットホーム留学(親子でコミュニケーションを楽しみながらおうち英語を学べるコミュニティ)のマ…
あおい
あおい
マイホームスタイル
 2022.06.09
感染予防のための英語表現【簡単な単語で今日から今からおうちで使える英語センテンス】

感染予防のための英語表現【簡単な単語で今日から今からおうちで使える英語センテンス】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、今4ヶ月…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.02.28
ママ助かり子ども喜ぶ、平日ワーママが子どもと一緒に料理と英語を楽しむ方法

ママ助かり子ども喜ぶ、平日ワーママが子どもと一緒に料理と英語を楽しむ方法

こんな悩み抱えていませんか? ◆帰宅後、家事・時間に追われ子どもを急かすばかり。思うように動かない子どもにイライラ。 もっと子どもと一緒にゆったり楽しく過ごす時間が欲しい。 ◆子どもは『料理』なら面白そうだと思っているよう。でも一緒に教えな…
星輝 さき
星輝 さき
マイホームスタイル
 2021.10.12
小学4年生、放課後ひとりじゃないよ。安心基地見つけ、怖がりでも留守番できるようになったわけ。

小学4年生、放課後ひとりじゃないよ。安心基地見つけ、怖がりでも留守番できるようになったわけ。

ひとりっこ。親は共働きで近くに頼れる家族もいない。学童は3年生で卒所。 事件ニュースや不審者対策の訓練受けて、下校時も家でも独りでいることが怖くなり学童親迎え。 このまま小4になり、安全に放課後過ごせるのか?お友達と一緒に放課後を楽しめるよ…
星輝 さき
星輝 さき
子育て
 2021.09.27
片付けや習い事練習しない子が、決めたことをやり切る子に変身!その方法は?

片付けや習い事練習しない子が、決めたことをやり切る子に変身!その方法は?

新年を迎えた今、子どもとともに快適な状態を保ち、片付けに費やす時間をやりたいことをやり切るための時間に変えたい! 娘うさぎが8歳の時、こんなことで悩んでいました。 ●片付けがうまくできない ●やりたいと言ったことなのに練習しない、続かない。…
星輝 さき
星輝 さき
マイホームスタイル
 2020.12.31