小学校入学までにしておきたい7つのこと。親子とも不安をなくして入学に備えよう! 「もうすぐ小学校だね。楽しみだね。」と年長の長男に尋ねたところ、返ってきたのは「ううん。…こわい。」という言葉。 あれれ、楽しみじゃないの?こわいってどういうこと?とても気になったので、長男の話を聴いてみました。すると、なるほど、長男の複雑… Junko 2021.01.20
孤独な子育てをやめて、親子英会話でおうち時間を楽しもう! 1月に入り、2度目の緊急事態宣言が出されました。幸い、今回は休校にはならず、我が家の子どもたちもこれまで通り小学校や保育園に通っていますが、それでもステイホームの時間が増えています。 一度目の緊急事態宣言のときは、二人の子どもたちがずーっと… Junko 2021.01.19
緊急事態宣言で増えるおうち時間のイライラを笑いに変える簡単英語ミッション! 2度目の緊急事態宣言が出ました。このタイミングでの緊急事態宣言が正しいかどうかは私にはわかりません。それぞれの考え方や価値観、仕事、守るべきものは皆違います。 でもまたステイホームが始まることで、再び孤独な子育てになってしまうお母さん達が確… あらい きょうこ 2021.01.13
英語嫌い年中男子と英語苦手ママの挑戦!心を動かすおうち英語。 みなさんは、おうちの英語環境、何か工夫されていることはありますか? 英語を習得するには約3000時間の学習時間が必要と言われており、学校の授業や英会話スクールだけでは圧倒的に時間が足りないため、おうちの英語環境が重要視されています。しかし英… aoi 2020.12.29
子供とおうちで過ごす冬休みを楽しむアイデア コロナ一色の2020年がようやく終わろうとしています。今年は、帰省や旅行もままならず、冬休みや年末年始をおうちで過ごすご家庭が多いのではないでしょうか? 我が家も毎年帰省して親戚一同集まるのが恒例行事でしたが、今年は子供が産まれて初めて、小… Aya 2020.12.29
寒い日のおうち遊びにいかが?市販のお菓子で手軽におやつ時間を楽しもう! クリスマスといえば? ”What’s Christmas?” と子どもたちに聞いてみたところ、「サンタクロース!」「プレゼント!」「おいしいごちそう!」と、楽しい答えがたくさん返ってきました。クリスマスの準備は、親子ですると楽しいですよね。… Junko 2020.12.24
子ども主導!小学生とおうちでクリスマスパーティーのススメ! 今年のクリスマスは外食も難しく、おうちで過ごすことになりそうですね。 昨年、我が家では子どもたちからおうちでクリスマスパティーの提案がありました。 子ども主導のおうちでクリスマスパティーがとても楽しく、子ども達の頼もしい一面を見ることができ… あらい きょうこ 2020.12.03
子どもの豊かな発想力を引き出す親子英会話〜おやつ作り編〜 こんにちは。 アットフォーム留学パフォーマーのきょうこです。 おやつ作りが好きで、娘が小さい頃から、お団子作りやクッキーの型抜きなど一緒に楽しんでやってきました。 アットホーム留学に出会い、変化したおやつ作り時間と娘との会話をレポートします… きょうこ 2020.11.12
子どもに元気がない…!?小学生の子どもの元気を引き出す親子の会話 秋になり、急に気温が下がり風邪を引いてませんか? 我が家では小学生の子どもたちに、秋バテ!?と思えるようなことがありました。毎日検温はしているので、熱はなし!でもなんとなく気が重そうで、登校するまでに時間がかかる日が増えていました。 実はこ… あらい きょうこ 2020.10.10
親子の信頼関係を築くための会話へ!しつもん力セミナーを受講したYさんの大変化! 「子ども達と親子の信頼関係を築きたい!」12歳長男、8歳長女、5歳次男の3人のお子さんとホームスクーリングを行っているYさん。子ども達と一緒に過ごす時間は長いものの、果たして自分は子ども達と信頼関係を築けているのだろうか…と考えると、築けて… きむら かずよ 2020.09.26