しつもんが変わると、あったかい親子(英)会話ができるようになりました 「会話の勉強をしたことがありますか?」 この質問に、しばし絶句しました。 「国語の勉強はしたけど、会話の勉強はしたことないです。会話の勉強するところがあるんですか?」これが、私の答えでした。 この会話の勉強がアットホーム留学ではできます。そ… いのうえ かおり 2020.06.01
テレワーク中の子供のテレビ時間を5W1Hを使ったおうち英語で有効活用しよう! コロナの影響で突如始まった子供と一緒の在宅勤務。 学校再開の動きも出てきていますが、我が家が暮らす地域では、もう少し子供と一緒の在宅ワーク生活が続きそうです。 子供にテレビを見させながら、なんとか仕事時間を確保する、でも、子供がずっとテレビ… Aya 2020.05.22
コロナstay at homeに楽しい時間をプラスできたのは、アイデアと親子英会話があったから コロナウィルスによる影響は日毎に大きくなっていますね。 子どもたちは一見元気ですが、外出自粛による子どもたちの体と心への影響は計り知れず、早期の収束を願うばかりです。 そんな中、子ども3人と家で楽しみを見つけたり、楽しみを作ったりして過ごし… いのうえ かおり 2020.04.15
My Own Picture Dictionary で育む様々な〇〇力!ステイホームの今、おうちでできる親子英語学習のかたち 私が住む愛知県も3月に引き続き4月も休校延長が決まりました。子供たちはおうちで昼間どうやって過ごすのがいいか、悩むお母さんたちも多いと思います。我が家は私のパートの仕事もほとんど休みになり、家で子供たちと過ごしているのですが、子供も私とずっ… みずたに ちか 2020.04.15
アットホーム留学のアイデア力セミナーを再受講して、学びを得た厳選2つのこと アットホーム留学アイデア力セミナーとは アットホーム留学には親子の会話を学ぶ しつもん力セミナーと さらに親子の会話を発展させる術を学ぶ アイデア力セミナーがあります。 「アイデア力」セミナーとは、 子供達の未来の可能性を広げるために 「英… yumi 2020.03.10
親子英会話はワクワクな未来への大きな一歩 先日、オンラインで「英語と子育ての悩みが同時に解決!親子英会話セミナー」を受講しました。2時間、マキ先生が話し続けるほどの内容の濃さ。ですが、あっという間に終わったと感じる程、集中して聞いてました。 その中で、愕然とする事実が3つあったので… いのうえ かおり 2020.02.27
子どもとの(英)会話が広がり楽しくなった!しつもん力セミナー受講生4ヶ月の軌跡 親子の会話が英語の教材になる!子どもたちの英語力がぐんと伸びる!アットホーム留学しつもん力セミナーでは、卒業後も引き続き学ぶ機会が得られる再受講制度があります。しつもん力セミナーをすでに卒業した私ですが、このありがたい制度を活用して今も対面… きむら かずよ 2020.02.05
2020年教育改革前に変化するわが子の小学校!札幌在住ママが観察 こんにちは!札幌在住のminoriです。 わが家の長女ミントは小学3年生。 公立の小学校に通っています。 例年なら冬休み中に小学校のグラウンドに作られるはずの雪山が、今年は雪不足で作られず。どうやら学校の先生方のお手製らしいかわいい小山でス… minori 2020.02.02
300年ぶりの教育大改革!小学生のママがおすすめする教育大改革への絶妙な対策! これまでの英語教育を大きく変える2020年の英語教育改革。 学校教育が変わるから、英語の習いごと(英語塾や英会話教室)へ行かせて対策しよう、で本当にいいのでしょうか。 小学校低学年ママのアットホーム留学ティーチャーかさいゆう子がオススメする… かさい ゆう子 2020.01.26
アナ雪2の歌を歌いながら、伝える力も磨ける!親子英会話のいいところ アナと雪の女王2(FROZEN 2) 皆さんは観に行かれましたか? 私は公開数日後に家族皆で観に行き、とても感動!しました。観た時の感動にとどまらず、主題歌・劇中歌など、感動の場面やその時の気持ちを思い起こさせてくれるものがあり、我が家では… 星輝 さき 2020.01.20