皆さんは、ご自分のお子さんに対して
どんな子どもに育ってほしいと思っていますか?
このサイトへ来てくださる皆さん、
我が子により良い人生を送ってほしいと願っていると思います。
もちろん私もその1人です。
そして究極、
「幸せな人生を送って欲しい」
これに尽きるのかなと思っています。
では、
どんな子育てをしたら
「幸せな人生を送ることの出来る子」
に育つのでしょう。
●その為に親として出来ることは何か?
●どうリソースを使っていくのか?
という訳で、
過日、
【2019年は我が家のアットホーム留学元年でした。】
という記事を掲載した際いただいた、
/
パパさん(夫)とはどんな風に相談して
受講を決めたんですか!?
\
というしつもんから、今回はもう少し詳しく、我が家のケースをお伝えできればと思います。
-
目次
1.アットホーム留学生になるまで 〜我が家の場合〜
【アットホーム留学】は、
ただ単におうちで英語の学習をするわけではなく、
親子の英会話を通じて、
“世界中の人にHello!と言える子どもを育てよう!”
という取り組みです。
教育に関しては色んな価値観があり、
どうするのが良いのか、意見が分かれるところだと思います。
実際私も(夫にではありませんが)
親がやることがベストではないんじゃないの?とか、
アウトソーシングする必要もあるよ、と言われました。
けれども実際我が家では、
アットホーム留学の
しつもん力セミナー・アイデア力セミナーを受講することで、
親の意識が変わり、
親子の会話が変わり、
それによって子どもが変わり、
英語に親しむ環境に変わってきたという
実感があります。(かめの歩みですが)
1.個別相談を受けて、受講を決意
前回の記事にも書いた通り、アットホーム留学では、
セミナー受講にはティーチャーの個別相談を受けることになっています。
私はセミナーについての知識は何もない状態で(存在すら知らず!)、
アットホーム留学プロデューサーのサンシャインマキ先生が
どんな方か知りたい、会ってみたいだけで、
メルマガのキャンセル枠告知に飛びついて
個別相談を受けに行きましたが、
その際にセミナーの説明を受け、
受講するかしないかを決めることになりました。
セミナーのダブル受講は、
家族で近場なら海外旅行ができてしまいそう?なくらいの値段。
正直、夫に話す際は少し不安でした。
我が家は夫の収入だけで、家計は基本夫が管理しています。
夫がOKと言わなければ受講料が支払えない!
それでも、受講したい、ということは
私の中では(帰りの新幹線の中ですでに)決まっていたので、
さあどうやってOKをもらうか?
2.夫にしつもん力・アイデア力セミナーの内容と、受講するメリットをプレゼン!
まず受講内容と、受講することでどういった結果を得ることができるのか?
という部分に関して、
アットホーム留学の理念とセミナーの内容を詳しく伝えました。
そして、これから子どもたちに必要になる力をつける事について、
今親としてすべき事は何かということについて、
私の考えを全力で伝えました。
アットホーム留学で学べば、私の思い描く子育てが叶うんじゃないか、と。
相談するというよりは、訴えたという感じ!
正にプレゼンです。
そして、実際の内容と月単価を考えた時に、
マンツーマンのコンサルを受けると考えるならこの値段は妥当だろう、
という結論に達し、晴れて受講する運びとなりました。
(夫としては、そうやって納得したかった、というのが
本音でしょうか・・・)
2.【どんな子どもに育ってほしいか】を共有することが一番大事だと気づく
教育にしろ資産活用にしろ、
価値観を夫婦で共有できるかどうかが、
受講にも大きく影響するでしょう。
私自身、実際最初に夫に話す時には一刀両断、
それは無理。
と言われてしまうかな、という不安があったのは事実です。
決して安くはない金額、
夫もここに投資すべきか迷ったと思います。
(しかもいきなりの予定外の出費でしたし)
それでも
【英語を使って自分の考えや気持ちを伝えられる子に育てる】
というアットホーム留学の理念に共感し、
そういう子どもに我が子にもなって欲しいと思ったので、
夫に話す時、セミナーを受講することのメリットを
一番強調したと記憶しています。
夫もその思いを受け止めて、
共感・納得して受講させてくれました。
その後は、我が家でも
普段から英語に触れる生活を違和感なく送っています。
(文字通り、「ちょっと触ってる」くらいです)
夫婦でチームとして子育てをしていく中で、
【どんな子どもに育ってほしいか】
という価値観を共有することは、
家族を形成していく上で
大きなウエイトを占めているなぁと実感しています。
もちろん、地域の学校や先生など、
自分達の選択の余地がない場合もあります。
じゃあそのような状況下であれば、我が家はどうするか。
そのまま現状を受け入れるのか、
我が家でできることがないか考えるのか。
ゴールを設定すると、自ずと見えてくるでしょう。
2020年度の教育改革が目前に迫り、
私たち親世代が受けてきた英語学習とは全く違う内容が要求される中、
今後も様々な場面で、
何かを選び取る、もしくは諦めることが出てくると思いますが、
家族でその都度確認し、話し合い、可能性を否定する事をせずに、
より我が家にフィットする選択をしていきたいと思っています。
私が受講を決めた【アットホーム留学セミナー】って何をするの?
と思った方は、
ぜひこのサイトでご紹介している小冊子をご覧になってみてくださいね。
Comments
[…] https://mama-sh.com/mychoice-kosodate-goal/ […]
お子さん達のため、また夫婦のチーム力UPのため、えいこさんが熱いプレゼンを行っていたこと。お子さん達にまさしく背中を魅せていてステキです。
コメントありがとうございます!
結果プレゼンしてましたね・・・(^^)
自分の思いを伝える、
思いはあるのになかなか言葉にできないわが子たちなので、
これからも根気よく、伝える姿を見せていきたいです。
子どもの将来ビジョンが夫婦で同じであることは、子育てにおいてとても大事ですよね!あいはら家素敵だな〜
コメントありがとうございます!
素敵な一家!嬉しい^_^
なれたらいいなといつも思ってますが、慌ただしい毎日でなかなか上手くいかないことも多いです〜
皆さんの記事に刺激を受ける日々です!
続編、待ってました〜!
夫婦がチームで子育てをする、というのがとてもいいですね!
コメントありがとうございます!
双子が生まれた段階で、協力しなくては子育てが出来ない状況だったという物理的な理由もありますが、結果オーライだった感じです^_^
揺れる毎日ですが、皆さんの存在がとても励みになります!
パパさんも子どもたちのことを想い、幸せを想い、だからこそママの気持ちを理解してくれた!最高の流れですね!幸せな愛ある英会話、これからも親子で堪能してください!
コメントありがとうございます!
現実はバタバタの毎日ですが、根っこのところは忘れないようにしたいなと思っています。