その他開催講座

自主学習のヒントはここから!自主学習テーマ【1】料理×親子英会話

自主学習のヒントはここから!自主学習テーマ【1】料理×親子英会話

休校やステイホーム中、またアフターコロナの現在、自治体や学校・先生達の対応が大きく異なる中、子どもの学業の遅れや、先進的な対応を行った所との差を取り戻せるのか、そんな心配を抱いていませんか? 今からでも遅くありません。親子の会話をあたたかい…
星輝 さき
星輝 さき
学習・教育
 2020.06.28
アフターコロナ時代の英語は家で学ぶ!我が家のおうち英語と親子会話のやり方

アフターコロナ時代の英語は家で学ぶ!我が家のおうち英語と親子会話のやり方

昨日から学校&保育園が再開された方も多いのではないでしょうか。共働きの我が家もドタバタ生活が戻ってきました。 子供たちは朝ワクワクしつつも久しぶりの学校と保育園、夜は少しお疲れのようでした。 コロナの間に小2息子と英語について親子で話し合い…
mayuko
mayuko
マイホームスタイル
 2020.06.02
My Own Picture Dictionary で育む様々な〇〇力!ステイホームの今、おうちでできる親子英語学習のかたち

My Own Picture Dictionary で育む様々な〇〇力!ステイホームの今、おうちでできる親子英語学習のかたち

私が住む愛知県も3月に引き続き4月も休校延長が決まりました。子供たちはおうちで昼間どうやって過ごすのがいいか、悩むお母さんたちも多いと思います。我が家は私のパートの仕事もほとんど休みになり、家で子供たちと過ごしているのですが、子供も私とずっ…
みずたに ちか
みずたに ちか
マイホームスタイル
 2020.04.15
コロナ禍でも英語教育改革に対応するためにステイホームでできることとは【中学生編】

コロナ禍でも英語教育改革に対応するためにステイホームでできることとは【中学生編】

この度のコロナウィルスの世界的流行に伴って、 私たちの環境はガラッと変わってしまいました。 2月末での突然の学校休校から、 4月に入り休校が終わって新学期が始まった地域もあり、 休校が延長されて少なくともあと1ヶ月は休校が続く地域もあります…
あいはら えいこ
あいはら えいこ
地方在住
 2020.04.13