子育て

小学4年生、放課後ひとりじゃないよ。安心基地見つけ、怖がりでも留守番できるようになったわけ。

小学4年生、放課後ひとりじゃないよ。安心基地見つけ、怖がりでも留守番できるようになったわけ。

ひとりっこ。親は共働きで近くに頼れる家族もいない。学童は3年生で卒所。 事件ニュースや不審者対策の訓練受けて、下校時も家でも独りでいることが怖くなり学童親迎え。 このまま小4になり、安全に放課後過ごせるのか?お友達と一緒に放課後を楽しめるよ…
星輝 さき
星輝 さき
子育て
 2021.09.27
子どもの強みに着目した子育てで、イライラから脱出してハッピーに!

子どもの強みに着目した子育てで、イライラから脱出してハッピーに!

強みに着目した子育てをすると 問題行動が減り、家族みんなが幸せになります。 オンライン学習や分散登校も終わり、日常の生活に戻り始め、 こどもたちも疲れがたまってきている頃です。 その上、大人が時間に追われた忙しい毎日を過ごしていれば、 「あ…
あやの
あやの
マイホームスタイル
 2021.09.26
長い夏休み。子どもとの近場のお出かけをワクワク大冒険に変える方法とは?

長い夏休み。子どもとの近場のお出かけをワクワク大冒険に変える方法とは?

夏休みが始まりました!暑い毎日が続いていますね。 子どもたちにとっては、楽しい楽しい夏休み。ママたちにとっては…楽しいばかりではありません。   ・子どもと一緒の時間が長い分、毎日ただ何となく過ぎていく ・外は暑すぎて、家遊びが増…
やまだ なつき
やまだ なつき
レジャー・遊び
 2021.07.28
子供の力を信じてそのままを受け入れよう!人と比較しない子育ての軸

子供の力を信じてそのままを受け入れよう!人と比較しない子育ての軸

私には小学5年生の娘がいます。娘は思春期真っただ中。もともと人前に出ることは得意でない性格でしたが、最近は輪をかけて「とにかく目立ちたくない」と言います。写真を撮られるのもイヤ。運動会で撮ったスマホの写真は、「イヤだ、お願いだから消してー!…
みずたに ちか
みずたに ちか
マイホームスタイル
 2020.12.31