我が家もついにキタッ!
長女からの『うるせぇ○○ァ!』
!!!
本格的な思春期にワクワクしたのもつかの間、思いがけない方向から英語の話題に変わっていました。
ほめ言葉、相づちなど、おうち英語といえばプラスの言葉でしょ、と思っていたけれど、思春期あるあるの悪態ワードでもおうち英語ならなんだってネタになるんだ。
そんな気づきのあった今回の事例。
ついでに英語での悪口などをまとめてみました。
目次
1.「うっせぇババア」から話題のアプリへ
娘:「うっせぇ、ババァ!」
私:「え?え?何?今なんて?」
「聞こえなかった。もう一回言ってみて(本当は聞こえてる)」
娘:「…」
私:「ねぇ聞こえないからママの方を見て、もう一回言ってごらん。」
娘:「…」
最近強い口調で言い返してくるようになった長女12歳。
こちらも真剣勝負です。(反抗期らしくなってきて、ほんとはちょっと嬉しい)
さて、なんて返してくる?
娘:「ママ‼アメリカのママとおんなじだー!」
私:「はぁ⁈アメリカ?」
ブツブツ言いながら携帯をいじる娘。
動画サイト『TikTok』から、ある投稿を見せてくれました。
母:Clean up the mess before dinner.(夕食までに片付けなさい)
子:Shut up ! You freak ! (黙ってろ。キモいんだよ!)
母:Say that again one more time! (今のもう一回いってみなさいよ。)
Look at my face! (顔を見ろ!)
Look me straight in the eye and I want you to say what you said now!
(私の目をまっすぐ見て今言ったこともう一度言ってみなよ。)
Do it! (やれ!)
(@Kevin’s English Roomより)
夕飯前のお片づけシーン。
『日本とアメリカ 息子が暴言を吐いた時のお母さんの違い』という投稿で、目ヂカラの強いアメリカママと少し弱気な日本のママの違いがコミカルに演じられており、面白い。強烈!
私がこんな怖いママと同じなのね…
暴言忘れて思わず二人で笑ってしまいました。
「何これー!面白い!でもひどい!ママはここまで怖くない!」
さっきまでふてくされていた娘も、ぐいぐい迫ってきます。
・どうやって見つけたの?
・これみてどう思った?
・他にも面白い投稿はある?
・学校で流行ってるの?
・もしかして他にも英語のおすすめある?
流行りのアプリ、すごい使えるんだね!ママ、知らなかった。
どんな英語に触れているのか、何が好きなのか。
娘の口からたくさん聞けて、とても濃い時間になっていました。
「うるせぇ○○ァ!」
こんな言葉が飛んで来たら、この動画を見てみてくださいね。
2.苦手なアウトプットのコツは「感情」×「身近なこと」
英語のフレーズを自然に話してみたいけど、アウトプットは思うようにできなくて自分には無理。
そんなお悩みありませんか?
以前の私は、覚えたはずのフレーズも自然に出てこずフリーズしてしまっていたのですが、
その理由は二つありました。
面白くも楽しくもないことと、身近じゃないことは覚えたつもりでも入ってこない。
つまり、
感情が動き(負の感情だけど)、他人事ではなく身近でよく起こることであれば、忘れたくても忘れられない。
ハァ?とかキィッ!ってなったことは、ずっとモヤモヤ残ってしまうものです。
「うるせぇ」「だまれ」「キモッ」「うざっ」
できればお外では使って欲しくないけど、これらは頻出悪態ワード。
大人も子どもも、イライラしたら口から出ちゃうかもしれないし、学校でも飛びかっていることでしょう。
つまり触れる機会も多くて、おそらく感情的になってしまうのも悪態ワード。
だったら、悪い言葉も英語で覚えてしまえるんじゃない?
イライラしても、英語のフレーズが頭に残るなら一石二鳥。
3.おうち英語がつかえる場面は、子どもと一緒に考えると効果的
「これさ~、うちの中で誰が一番使ってると思う?」
娘も私もちょっと悪い顔して楽しそう。
親子喧嘩、きょうだい喧嘩、パパの苛立ちなど、使えそうな場面はたくさんあるので、
その中でもとびきり記憶に残りそうな場面を娘と一緒に選びました。
娘は、パパの過干渉&一方的な物の言い方が最近のストレス。
(パパのお小言に対して…)
私:「そんなのいちいち気にしないで、Shut up ! You freak !ってパパに言ってみれば?思春期らしく。」
娘:「はぁ?そんなの言えるわけないよ~」
私:「パパ、英語だったら何て言っているかわからないかもよ(笑)」
娘:「いやぁ~…無理。ママには言えるけど…」
結局パパには言えずに終わりましたが、似たようなお小言場面に遭遇すると、私が娘に目配せ。
娘は無言で「無理無理」と目が泳ぐ。
などなど、思った以上に楽しめることがわかりました。
「隣の男子が英語の時間にShut up!ってよく言ってるわ」とか、日々のきょうだい喧嘩でも、「Say that again one more time!」「Look at my face!」など、堂々と言い放っている(笑)。半分遊びのようにも見えますが、英語を話すよう強制したり、話すことだけをゴールにしなくても、毎日英語に触れるネタってたくさんあることが実感できました。
私:「TikTokも悪くないね、こんな面白いならもっと早くに教えてくれればいいのに。」
娘:「ママに何回も言ったじゃん。けど、無視してたのママじゃん。」
私:「!」
携帯電話のおうちルールはあるけれど、依存するんじゃないかと一方的に警戒していたことを娘から指摘されました。
知ろうとせずに娘からの情報をキャッチしようとしてなかったのは、大きな反省点…。
【TikTokで気づいたこと】
・スキマ時間にも英語学習として適している
・動画によってはテロップで英文も入っており、英語が苦手な人にも優しい
・演技が面白いと目で見て耳で聞いて心に残りやすい
・短時間でリピートされるから何度も聞ける
・英語のありがちな言い間違いや日本文化との違いなどのテーマも多い
※親子で楽しみながら身近な英語を学べるオンラインサロン『アットホーム留学』では、たくさんのママ仲間がマイホームスタイルを発信しています。mamashのライターであるみずたにちかさんは、英語学習としてのTikTok活用法についてとても興味深い記事を書かれています。こちらもぜひご覧くださいね。
4.英語の悪口もいろいろ
悪態ついでに、どんな悪口があるのか調べてみる?
英語での相づちやほめ言葉は調べることも多いけど、あえて知ろうとはしない「悪口」。
皆さんはご存じですか?いい機会なので調べてみました。
①悪口を言う
「悪口を言う」の基本の表現
- ・say that things about ~ :「~について悪口を言う」
・talk behind one’s back : 誰かの悪口を後ろで言っているイメージ、 陰口に近い表現
・bad-mouth : 悪口
・speak ill of ~ :「~のことを悪く言う」
我が家の場合、7歳離れた弟がいつも姉の悪口を言っているので、
「He always bad-mouths her. だね笑」
と、娘とシェア。
②直接的な悪口と間接的な悪口がある
英語の悪口には、表現自体が悪口のもの、言い方によっては悪口になってしまう間接的な悪口、スラングなど、様々な種類があるそうです。相手を罵るような暴言や、馬鹿にするような汚い言葉は、総称して『swear words』と呼ばれるそうです。
Shut up ! You freak !
このフレーズを調べただけでも盛りだくさん。
●freak
口語・スラングで、「変な人」「気持ち悪い奴」といった意味がある
(辞書で調べてもすぐにはこの意味にたどり着けず、いくつかの英語サイトを参考に。)
形容詞では「異常な、風変わりな、珍しい」などの意味がある
名詞では「奇妙なもの」などの意味がある(人に使う場合はネガティブなニュアンスになる)
などなど。
●Shut up !
要注意なスラングの汚い言葉
映画やテレビなどでよく聞くフレーズだけれど、使わない方が良い(そりゃそうだ。)
言い方によっては「え~あり得ない!(驚き)」「冗談はやめてよ」という意味合いでも使われる
何も考えず使ってしまうこともあるよね、気をつけなきゃ。(特に5歳長男)
びっくり顔だった使っても良いのかも。
そんなおまけのシェアができました。
③間接的な悪口とほめ言葉は紙一重!?
驚いたのは、定番フレーズが言い方によっては悪口になることでした。
・Thank you for your help. 手伝ってくれてありがとう。
お手伝いのあと、子どもたちに伝えることが多いこのフレーズ。
しかし、心を込めて伝えなければ間接的な悪口になるフレーズの1つだそうです。
おせっかいが迷惑なとき、恩着せがましくされたとき、邪魔なときにも嫌味っぽく言えば悪口になるのだそうです。
なるほどねー。確かに日本語も同じ。
どこの国でも声のトーンや表情は大切。
④英語を調べるなら、自分にぴったりのフレーズを1つ手に入れよう
わからない英単語やフレーズ、調べていくうちに情報量が膨大になって疲れてしまうことってありませんか?
知識がないゆえに、あれもこれも調べなきゃ…と泥沼にはまることがたびたびあります。
そんなときは、以下を参考に自分にとって絶対忘れないフレーズを1つ作っておくのがお勧めです。
【忘れないフレーズを作るときのポイント】
・感情が動くもの(表現)はどれ?
・子どもたちなら何を身近に感じられそう?
・普段使いできる例文はどれ?
今回のShut up ! You freak !調べからは、
「趣味」+「freak」で「~マニア」「~ファン」の意味があるということに着目。
I’m a DEMON SLAYER freak.
My teacher is a movie freak.
その時流行りのことでもいいし、身近な人のことでもいい。
何か1つでも自分にとって忘れないフレーズを作っておくことが英語と親しくなれる近道かなと思います。
きょうだい喧嘩でにぎわう我が家では、
Would you please be quiet?(静かにしていただけますか?)
Can you please calm down ?(もう少し落ち着けるかな?)
Stop swearing !(汚い言葉を使わない!)
このフレーズがぴったりかな。
(参考サイト:Myスキ英語、Master Language)
5.まとめ
皆さんいかがでしたか?
思春期の暴言をネタにした英語学習は、時間が経っても忘れない身近なアウトプットになりました。
悪い言葉を勧めるわけではありませんが、見方を変えるとどんなネタも英語を学ぶチャンスになるのです。
親子の愛ある英会話が学べるアットホーム留学では、親子の時間をより輝かせてくれるメソッドがいっぱい。良いことも悪いことも、どんな形になるかはご家庭によって違うから面白い!悩めるママたちの本音があふれる温かい場所で、子育ての軸を太くしながら一緒に学んでみませんか。
アットホーム留学をのぞいてみたい方は下記をご覧くださいね。