未就学児期

片付けられない子供にイライラ・・から卒業!子供に寄り添うお片づけ!我が家の3つの変化

片付けられない子供にイライラ・・から卒業!子供に寄り添うお片づけ!我が家の3つの変化

我が家のお片付け事情 -散らかす怪獣たちとイライラママ- 小さいお子さまをお持ちのみなさま、散らかったリビング、部屋にイライラすることありませんか? 次から次へとおもちゃを出したり、引き出しから必要ないものまで何でも出してきてしまったり。 …
みょうじんえり
みょうじんえり
親子関係
 2020.01.28
英語嫌いなママにこそ届けたい。子どもと一緒にはじめるおうち英語の環境作り。

英語嫌いなママにこそ届けたい。子どもと一緒にはじめるおうち英語の環境作り。

みなさんは英語がお好きですか?私は英語が嫌いでした。少し勉強したくらいでは理解できないし話せないから。“わかった!”という感覚のない勉強は終わりがみえず、英語力のない大人になってしまいました。 しかし、今はそんなお気楽なことは言っていられな…
あおい
あおい
親子関係
 2020.01.26
旅先でリアル英会話体験!幼稚園児とプチ親子英会話を続けて見えた効果

旅先でリアル英会話体験!幼稚園児とプチ親子英会話を続けて見えた効果

お正月休みが終わり、新学期も始まりました。 今年はお休みが長く取れた人が多く、年末の成田空港の出国者数が昨年より多かったそうです。 海外旅行の目的は観光が主な目的だと思いますが、ただの観光だけではもったいないですよね。   我が家…
いなよし みほ
いなよし みほ
こどもの自己肯定感
 2020.01.26
トイレトレーニングが進まない時に試してみた会話で、昼間パンツマンになりました

トイレトレーニングが進まない時に試してみた会話で、昼間パンツマンになりました

我が家の末っ子長男は4月から幼稚園に入園します。 お姉ちゃんを送迎するため毎日通っているので、 多少は様子を知っていると思いますが、 3歳1ヶ月での入園は我が家では1番小さく、 アレルギーっ子だし、体格は小柄。 3人目の入園ですが、心配事は…
かおり先生
かおり先生
親子関係
 2020.01.24