小学生(低学年)

日常の会話から、交渉力を鍛えよう!なにげない親子の会話が、最適なトレーニングに

日常の会話から、交渉力を鍛えよう!なにげない親子の会話が、最適なトレーニングに

1.「交渉力」は日々の親子の会話できたえられる! 皆さんは、「交渉」というとどういったイメージを持たれますか? 駆け引き、取り引き、譲歩・・・など、 ビジネス的な意味合いが感じられるでしょうか。 国家同士の交渉など、壮大なイメージもありそう…
あいはら えいこ
あいはら えいこ
親子関係
 2019.12.22
親子の会話に「交渉」を入れたら小学生の娘とのギスギスした親子関係が改善しました

親子の会話に「交渉」を入れたら小学生の娘とのギスギスした親子関係が改善しました

上手くいっていたはずの親子関係がギスギスしてきたのは娘が小学生になってしばらく経った頃でした。 私の言葉に反論してくるようになり、すぐケンカになってしまう。一年生でこれじゃ、反抗期にはどうなってしまうんだろう…。 そんな不安を抱えていた時に…
shiho
shiho
親子関係
 2019.12.22