みなさん、こんにちは!Manamiです☆

緊急事態宣言も解除され、まだまだ油断はできませんが、学校も始まり、少しずつコロナ前の生活に戻れるようになってきましたね。

我が家も保育園が自粛登園となり、けれど私はオンラインの仕事があるので、子どもたちを実家でみててもらうため、1ヶ月ほど実家で生活していました。
(夫よ、1人にしてごめんね。。。)

ようやく保育園も始まるということで、先週末、我が家に帰ってきましたが、帰ったらどうしてもやりたいことがありました。
それは・・・野菜の苗を植えること!

去年はトマトにchallengeし、春ごろから長男と
「今年は何を植えたい?What vegetable would you like?」
「きゅうりー!」「いいねー! Sounds good!」と会話をしていました。

ところが、GWには近所のホームセンターが閉まり、その後実家へ行き、外出を自粛していたため、何も準備できませんでした。

なので、帰ってきてすぐにホームセンターへGo!ようやく必要なものを揃えられました♪

1.野菜作りも親子英会話の出番です!

ここでも親子英会話の登場です!
さて、どんな親子英会話ができると思いますか?

・手順を簡単な英語にして会話してみました。

まずは、何をするのかを英語にしてみました。
(M:私 B:ベンベン(長男)D:ダンダン(次男))

M:まずput sand into プランター。プランターに土を入れるよ。
B:はーい。(入れるのは私)
M:次は、let’s mix 肥料 and 土ね。肥料と土を混ぜるよ。
Can you help me? 手伝ってくれる?
B:やるやるー!!
M:Thank you! ・・・お、上手だね!Well done!
B:そう?上手?ありがと♡
M:Okay, じゃあ、plant seedling。苗をここに植えるよー。
苗を入れ物から出してくれる?Could you take it out ?
B:はーい。(植える)
M:Good job! じゃあ、お水をあげよう! Let’s water!
B:やるー!
D:やるー!(ここで次男も登場!)

プランターの土と肥料を混ぜている子ども

・想像を元に(英)会話をしてみよう!

きゅうりの苗を買いに行ったはずが、ベンベンはトマトの苗を見たらトマトも欲しくなってしまったので、結局1つずつ買ってきました(ベランダ栽培のため、スペースが・・・涙)

買った時期も遅かったので、売り場のトマトの苗には、すでに花が咲いていました。それを見て、会話が始まりました。

B:お花咲いてるねー。
M:Right! 本当だねー!よく見てるね。かわいいお花だね。
What color is this? これは何色かな?
B:黄色ー!
M:Bingo! 正解!きゅうりもお花が咲くんだけど、きゅうりのお花は何色なんだろうねぇ。What do you think? 何色だと思う?
B:んー、緑ー!
M:緑?Why?どうして緑だと思ったの?
B:葉っぱが緑だから。
M:I see.なるほどねー。そうだね、葉っぱは緑だもんね。
B:やっぱり赤!
M:赤!Wow! 目立つお花になりそうだね!どうして赤だと思う?
B:ベンベン赤が好きだから!
M:Oh, I see!! なるほどー!赤い花だといいねぇ♪
ママはピンクのお花がいいなぁ♡
B:かわいいね。(続く・・・)

2. 親子英会話のいいところ♪

・難しい英単語は必要なし!

英語が得意なママ・パパはもちろん、あまり英語が得意でないママ・パパでも気軽に始められるのが親子英会話です!

1で紹介した会話を見ていただいてわかるように、putや、mix、why?など、ほとんどの人が聞いたことのある単語で会話出来ちゃいます♪

慣れてきたら、ちょっと『調べる』ことも大事なstep up方法です。ママ・パパだけで単語や意味を調べてもいいし、お子さんと一緒に調べてももちろんOK! 私の理想は一緒に調べることです。

調べてみると「意外と簡単な単語だった!」ということも。
例えば、野菜への『水やり』が分からなくて調べてみたら「water」で「水をあげる」という意味だとわかり、簡単〜!これなら毎日使えますよね!

他の記事にも書きましたが、まずは1単語から始めてみましょう♪

・会話は自由だ!

「会話は自由」って、そんなの当たり前だと思うかもしれません。
しかし、以前我が家は定型文のような会話ばかりしていました。

「これ片付けて〜!」
「トイレに行こう」
「ご飯の時間だよ」
「ちゃんと噛んでね」
「野菜も食べるのよ」・・・などなど。

しかし、アットホーム留学に出会ってから、会話に対する見方が変わりました。そしてアットホーム留学で学んだ中で、私が勝手に(笑 )魔法の言葉だと思っているものがあります!

それは・・・「What do you think? 何だと思う?

これを使うか使わないかで、我が家の会話はグッと変わります。
この「what do you think?」のいいところは、正解を知らなくても答えられるという事。

上記の会話のように、正解を知らなくても、イメージするだけで会話ってできちゃうんですよね。子ども達は想像が大好き!!現実ならば「ありえないでしょ?!」ということでも、想像ならば It’s OK!!
「そんなわけないじゃん!」と否定せずに受け入れてあげられたら、そして、ちょっとだけ子ども達の話しに耳を傾けてあげられたら、どんどん会話は広がります♪プラス「褒め言葉」があればもう最強です!

正直、「赤が好き」という情報、この時知りました・・・。いつも「青」だったのになぁ。こんなタイムリーな情報もGetできるのが親子英会話のいいところです♪

3. 最後に

いかがでしたか?
あなたのお家でも使えそうなフレーズや単語は見つかりましたでしょうか♪

もっと親子英会話について知りたいと思ったら、ぜひ他の記事や無料の小冊子を参考にしてみてくださいね♪

CTA画像

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
Manami
家族:夫、長男ベンベン(4歳)、次男ダンダン(2歳)
毎日2人のやんちゃな男児相手に、楽しく(英)会話をしよう♪とチャレンジ中です!
CTA画像