もうすぐ中学生!中学英語を嫌いにさせないコツとは?英語苦手ママにもできる英語学習の伴走スタイル 中学生になると受験に必要な英語学習が嫌でも始まります。 英語教育改革が進むなか、学校の授業やテスト、高校受験の入試問題など英語教育はこの先どうなるの? 子どもは勉強についていけるの? そんな不安はありませんか? 我が家の長女も春から中学生。… あおい 2022.02.13
中学3年生向け高校入試問題を解いてみた【文法、語順、穴埋め問題に違和感を感じるのは自分だけ?】 2021年11月中旬に親子英会話を通して子育てを楽にするセミナーを受講し始めて、今4ヶ月目に入ったところです。 そんな私の実際の体験談がどなたかの参考になればと思い記事にしています。 読んでいただけたら嬉しいです。 まずは私が… ゆみへい 2022.02.11
英検4級の英語苦手ママも実践できた!子供の英語教育は日常会話から始めよう(朝編) 年度末が近づき、新年度に向けていろんな英語教室のチラシやネットを見てしまっていませんか? 私も娘が年長になる2年前に同じことをしていました。 そして、そんな時に出会ったのが「アットホーム留学」だったのです。 「英語苦手でもできます」そう言わ… mika 2022.02.08
英語苦手ママでもできるワンシーン親子英会話 英語が苦手なママにとって、 正しい発音で話さないといけないのでは? 昔 勉強した文法ってこれであってたっけ? そもそもこの文章であってるの? など、お家で英語を話そうと思っても、考え込んでしまい、やっぱりお家で話すのは無理だからプロに教えて… はまのえみ 2021.06.07
英語嫌いだったママが取り入れた家の中でできる親子英会話 大きく変わる学校の英語教育。 変化しているのはわかっていても、どうすれば良いいの? と迷っておられるパパ・ママさんは、たくさんいるのではないでしょうか。 英語が苦手な私が教えることはできないから、英語教室に通わせないといけない… はまのえみ 2021.02.04
英語嫌いでもできる中学校のオールイングリッシュ授業への準備はおうち英語! さあ2021年が始まりました!わが家には小学校6年生の息子がいるのでこの4月から全国スタートするオールイングリッシュの英語の授業が気になっています。 2021年4月から新学習指導要領にそった授業が行われます。中学、高校と長年英語を学んだにも… とよた みき 2021.01.14
英語嫌いの小学生とおうち英語実践中!普段の会話に英語をいれてみたら…失敗と成功#1 わが家の息子は書くことが嫌いです。宿題の中でも漢字ドリルは大嫌いです。だってめんどくさいから。漢字と同じくらいめんどくさいものと思っているのが英語です。息子が小学3年生のとき私の間違った声かけにより息子を英語嫌いにさせてしまいました。息子の… とよた みき 2020.10.20
フォニックスで子どもの英語への苦手意識を自信に変える!親子で取り組むメリット 2020年。英語教育改革のもと、小学校でも3・4年生から英語の授業がスタートし、5・6年生は教科として成績もつくことになっています。3年生でローマ字を学んでアルファベットに親しみを持っても、英語とローマ字は同じアルファベットを使うにも関わら… きむら かずよ 2020.07.07
アフターコロナ時代の英語は家で学ぶ!我が家のおうち英語と親子会話のやり方 昨日から学校&保育園が再開された方も多いのではないでしょうか。共働きの我が家もドタバタ生活が戻ってきました。 子供たちは朝ワクワクしつつも久しぶりの学校と保育園、夜は少しお疲れのようでした。 コロナの間に小2息子と英語について親子で話し合い… mayuko 2020.06.02
英語学童をやめた理由と休校明け前に気づけた大事なこと 5都道県の緊急事態宣言もいよいよ明日で解除となるでしょうか。笑いあり疲弊あり、全国のママさん・パパさん本当にお疲れ様でございます。 コロナで学校も習い事も休校になり、我が家では英語について、どう学んで行きたいか、小2息子と話し合いました。 … mayuko 2020.05.24