
小学生3兄妹のママが実践した「おうち英語」おだやかな朝時間をGET!
新学期が始まり、バタバタした朝を過ごしていませんか?新しい生活が始まり、新しい環境に慣れるまでは、朝は時間に追われて忙しい!というご家庭が多いのではないでしょうか。 我が家では朝の声掛けに英語を使うことで、時間に追われるだけの朝の時間が、子…
-
あらい きょうこ
-
2021.04.30

小学1年生の小さなつまずきとその解決法!入学前に知っておきたいこと
我が家の次女は今年小学1年生でした。小学1年生の1年間で小さなつまずきがいくつかありました。そして、その小さなつまずきを親子の会話に少し英語を使いながら解決してきました。 今日は小さなつまずきの体験談と解決の様子をお伝えします。 小学校生活…
-
あらい きょうこ
-
2021.03.10

小学生男子のママができた!オンラインゲームを親子円満に取り入れる方法
息子が小学5年生になりよく言うようになった言葉。 「オンラインゲームをしたい!」 オンラインゲームをやりたい息子と、やらせたくない私との攻防は日々ヒートアップして行きました。 親子の攻防を続けること約1年。最後には息子の決意を聞き、私たちは…
-
あらい きょうこ
-
2021.02.15

緊急事態宣言で増えるおうち時間のイライラを笑いに変える簡単英語ミッション!
2度目の緊急事態宣言が出ました。このタイミングでの緊急事態宣言が正しいかどうかは私にはわかりません。それぞれの考え方や価値観、仕事、守るべきものは皆違います。 でもまたステイホームが始まることで、再び孤独な子育てになってしまうお母さん達が確…
-
あらい きょうこ
-
2021.01.13

英語が上達する「フォニックス」を教材なしでおうち英語に取り入れる方法!
2020年度小学校では、5年生から教科として英語が始まりました。小学校の授業に問題なくついて行ってほしい。さらには、英語が上達してほしいと考えていらっしゃる方も多いと思います。 英語塾に通う?英語教材を買う?いろいろな方法がありますが、おう…
-
あらい きょうこ
-
2020.12.18

子ども主導!小学生とおうちでクリスマスパーティーのススメ!
今年のクリスマスは外食も難しく、おうちで過ごすことになりそうですね。 昨年、我が家では子どもたちからおうちでクリスマスパティーの提案がありました。 子ども主導のおうちでクリスマスパティーがとても楽しく、子ども達の頼もしい一面を見ることができ…
-
あらい きょうこ
-
2020.12.03

ママだって夢を持ってもいいじゃない!!
子どもを産んでママになって、ご自分の夢を描いたことありますか? 私は結婚して仕事を辞めてから、子どもを産んでから、自分自身の夢を描いたことはありませんでした。 しかし!ママだって夢も持ってもいいじゃない!! 先日、子どもの発想力と会話力を育…
-
あらい きょうこ
-
2020.11.19

子どもに元気がない…!?小学生の子どもの元気を引き出す親子の会話
秋になり、急に気温が下がり風邪を引いてませんか? 我が家では小学生の子どもたちに、秋バテ!?と思えるようなことがありました。毎日検温はしているので、熱はなし!でもなんとなく気が重そうで、登校するまでに時間がかかる日が増えていました。 実はこ…
-
あらい きょうこ
-
2020.10.10

小学5年生までに英語を読む力が身についた!やっててよかったフォニックス!
フォニックスとは英語の文字(つづり)と発音を結びつけるためのルールのことです。 長男が小学5年生になり、教科としての「英語」の授業が始まりました。はじめて教科書を持ち帰ってきた日に一緒に開いて読んで見ました。すると途中で何度もつっかえたり、…
-
あらい きょうこ
-
2020.07.14

ウィズコロナで始まった小学1年生が抱える悩みとおうちで向き合う秘訣
私たち家族が住む地域では6月1日に小学校の始業式と入学式が行われ、コロナ対策を取りながらの学校生活が一気に始まりました。分散登校は行わず、翌日から通常の時間割通りで学校が再開されました。 小学1年生の娘はウィズコロナで始まった学校生活だから…
-
あらい きょうこ
-
2020.07.09

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッションのススメ
子供の「つまらない!」ということはありませんか?コロナウィルスで休校が決まってから、親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッションを取り組む日が増えました。 この親子で簡単英語ミッションを取り組むことで、つまらないと言っている子供達を巻き込んで…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.09

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッションまとめ#4(3月4,5週目)
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.07

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッション#23
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.06

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッション#22
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.05

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッション#21
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.05

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッション#20
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.04

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッション#19
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.03

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッション#18
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.02

子供のつまらないを一気に解消!親子で楽しむ自宅でできる簡単英語ミッション#3(3月3週目)
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.04.01

自宅でできる簡単英語ミッション#17〜Let’s give a secret message to someone you love〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.31

自宅でできる簡単英語ミッション#16〜Let’s do some exercise〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.30

自宅でできる簡単英語ミッション#15〜Let’s play with your fingers〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.29

自宅でできる簡単英語ミッション#14〜Let’s try this〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.28

自宅でできる簡単英語ミッション#13〜Let’s make a recipe?〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.27

親子英語ミッションまとめ#2(3月2週目)
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.26

自宅でできる簡単英語ミッション#12〜Let’s make a board game〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.25

自宅でできる簡単英語ミッション#11〜what sport do you like the best?〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.24

自宅でできる簡単英語ミッション#10〜Let’s go find a lot of barcodes〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.23

自宅でできる簡単英語ミッション#9〜Can you make something fun like this?〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.22

自宅でできる簡単英語ミッション#8〜Let’s make a face with alphabet letters〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.21

自宅でできる簡単英語ミッション#7〜Let’s go find something springlike〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.20

親子英語ミッションまとめ#1(3月1週目)
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.19

自宅でできる簡単英語ミッション#6〜What can you make with 7 cotton swabs? 〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.18

自宅でできる簡単英語ミッション#5〜英語deしりとりに挑戦〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.17

自宅でできる簡単英語ミッション#4〜Oops!What would you do?〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.16

自宅でできる簡単英語ミッション#3〜What do you like about your mother?〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.15

自宅でできる簡単英語ミッション#2〜Let’s find something yellow〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.15

自宅でできる簡単英語ミッション#1〜Let’ make something using 2枚の折り紙〜
コロナウイルスの影響で休校になってしまい外出も自粛しなくてはいけない・・・ 学校も休校が続き、英語教育改革も今年度から開始される中、英語学習に不安を抱いている方も少なくないのではないかと思います。 自宅にいながら親子で英語を学ぶことができれ…
-
あらい きょうこ
-
2020.03.14

2020年英語教育改革!3年生までに必ず身につけたい力はこれ!
2020年から英語教育改革が移行期ではなく実施の年になります。 みなさん英語教育改革はご存知ですか? 3年生から外国語活動が始まって、5年生から外国語が科目になり成績がつきます。 では外国語の授業は何時間になるかご存知ですか? 英語教育はど…
-
あらい きょうこ
-
2020.01.24

親子の英会話で子どものテストのバツが花マルになる!
子どもが学校からテストを持って帰って来た時、一緒に見ていますか? 「もちろん!」という答えがたくさん聞こえて来そうです。 では、どんなところを最初に見ますか? 点数?間違えた問題?正解している問題? では、子どもがどう考えて、その答えにたど…
-
あらい きょうこ
-
2020.01.15

きょうだい喧嘩が激減!親子の会話に英語と交渉を取り入れた記録
毎日きょうだい喧嘩にウンザリしていませんか?きょうだい喧嘩は必要なことだと私は思っています。それでも一日に何度もあると辟易してしまいますよね。 親子の英会話に交渉を取り入れて1年。きょうだい喧嘩が少なくなったと感じています。今日はそんな我が…
-
あらい きょうこ
-
2019.12.20

親子の時間が変化!会話に「英語」と「ちょっとした工夫」を加えるだけ!〜vol.2〜
毎日の親子の会話がマンネリ化したり、指示や命令ばかりになっていませんか? 親子の会話にほんの少しの「英語」と「ちょっとした工夫」を加えるだけで楽しい時間に変わりますよ!今日はそんな我が家の会話をご紹介します。 なぜ「ちょっとした工夫」が必要…
-
あらい きょうこ
-
2019.12.09

「Hello!」たった一言で世界とつながれる!勇気を出して言ってみた子ども達の記録
Hello Plan 2020 (ハロー計画 2020)ってなに? 子どもたちと一緒に英語を学んでいるアットホーム留学でHello Plan 2020 (ハロー計画 2020)が行われています。 2030年までに、自ら「Hello!」と言え…
-
あらい きょうこ
-
2019.12.07

親子の時間が変化!会話に「英語」と「ちょっとした工夫」を加えるだけ!〜vol.1〜
毎日の親子の会話がマンネリ化したり、指示や命令ばかりになっていませんか? 親子の会話にほんの少しの「英語」と「ちょっとした工夫」を加えるだけで楽しい時間に変わりますよ!今日はそんな我が家の会話をご紹介します。 なぜ「ちょっとした工夫」が必要…
-
あらい きょうこ
-
2019.12.04

子どものやる気を育てるおうち英語
我が家はアットホーム留学に出会ってもうすぐ2年。キッズ英語サロンを始めて1年になります。 確実に家の中に英語が増え、子どもたちの理解も少しずつ高まってきました。 アットホーム留学にはつうしんこうざとキッズ英語サロンがあります。 我が家はダブ…
-
あらい きょうこ
-
2019.11.24

小学生の息子・娘と楽しい時間を過ごす会話術
お子さんが小学生になると急に親子の時間が少なくなりませんか? 平日は習い事や宿題があってバタバタ、土日も子どもそれぞれに用事があったり…。 そんな日々の中、今日お子さんとした会話を思い出せますか? ー宿題やった? ー明日の準備はした? ーそ…
-
あらい きょうこ
-
2019.11.17

英語教育への関心が高まる今、英会話教室をやめました
皆さんのお子さんは現在英語塾や英会話教室に通っていますか? 我が家も長男が小学校3年生の時にたった3ヶ月だけ英会話教室に通ったことがあります。 3ヶ月で英会話教室をやめました… 英語教室に通うことを決めた理由 長男の「英語をやってみたい!」…
-
あらい きょうこ
-
2019.11.07

子供の思考力を伸ばそう!毎日の親子の会話で子供の思考力を育もう!
子供の思考力ってどうやって 伸ばしていったら良いのでしょうか? 学校任せにしておいて 子供の思考力は自然と 育まれていくものなのでしょうか? 毎日楽しく、思考力 を育めたらいいですよね? 思考力を伸ばせる親子の会話って何だろう? 毎日の子供…
-
あらい きょうこ
-
2019.10.17

子どものゲームでイライラ?親子英会話で子どももママもハッピーに!
子どものオンラインゲームと どうやって付き合っていますか? 毎回イライラ!ガミガミ! していませんか? 我が家も小4の長男は Nintendo Switchが大好き。 ゲーム大好きな子どもと バトルするのではなく、 楽しく親子英会話で ハッ…
-
あらい きょうこ
-
2019.09.27

ママのイライラを減らして、毎日楽しく親子英会話!
子育てをしていると 「こらー!」 「何やってるの!」 とついつい言ってしまうことが 日々ありますようね? でも怒りたくなる気持ちを グッと抑えて 楽しい会話に 変身させませんか? 今日はそんな我が家の プチ親子英会話を ご紹介します。 1.…
-
あらい きょうこ
-
2019.09.24

フォニックスをおうちで取り入れて、親子英会話してみませんか?
フォニックスをご存知ですか? 私はアットホーム留学つうしんこうざを始めるまでフォニックスの存在を知りませんでした。 先日フォニックスってやっぱり大事だなっと思うことがあったのでご紹介します。 フォニックスってなに? フォニックス ( Ph…
-
あらい きょうこ
-
2019.09.19

親子英会話で感性が豊かに!きょうだいがいても一人一人に寄り添える!
突然ですが、 2020年の教育改革で 「英語」と共に何が 重要視されるかご存知ですか? それは、 「思考力,判断力,表現力」 まず子ども達自身が感じること そして、 それを言葉にしてみることで 表現力も少しずつ身に付いてい くものなのかなと…
-
あらい きょうこ
-
2019.09.11