時間管理のテクニック【その1】

目標を立てる

Make a plan.

当たり前に聞こえますが、
2つの大事なポイントがあります。

 

1:計画に終わらず、目標にすること。

この英語、よく「計画を立てる」と
訳されると思います。

でも私はあえて常日頃から行う

「Plan(計画)」に

「Goal(目標)」を

加えて行うことを
意識しています。

 

Planといっても、
たくさん実はあるのです。

Daily plan, Weekly plan,
Monthly plan, Yearly plan..

(lyと後ろにつくことで
「〜の」という意味になります)

 

どれもとってもとっても大切で、
私は全て意識していますが、

こと「時間管理」で
一番大切なのはやっぱり

Daily plan (日々の計画と目標設定)

一日をどう過ごすかをきちんと
計画し、目標を立てることで、

有意義な時間を過ごすことが
可能になります。

 

 

2:英語では
単数のMake a planと
複数のMake plansの概念があります。

日本語だと同じになってしまいますが、
全く意味が異なるのです。

 

時間管理の時は、

「単数」で考えることをオススメします。

理由は、すごく単純なんですが、
3つあります。

 

1、いっぱいより1つの方が
達成しやすいイメージあるから。

ずばり「一日まとめて一目標」

 

2、さきほどお伝えした様々なplanを、
まとめた時に
Make plansを使いたいから。

 

3、最後の理由は、「音」にあります。

あいうえお〜の「ん」もそうですが

「N」の音って
口を閉じたり舌を閉じるので、
「終わり」を意識します。

なので、時間管理も毎回
一日で「終わり」
また次に「始まる」
氣持ちで
行ってもらいたいのです。

Plans と「ズ(濁音)」で終わるより
気持ちいいですね。

 

音声はこちら

 

Vol.152は、時間管理テクニック【その2】
優先順位を決める

実際にどうやって
「目標を立てる」のかに
触れていきましょう。

お楽しみに。

CTA画像

Writer

この記事のライター
事務局
家族:アットホーム留学ファミリー
親子の英会話で子どもたちの未来に必要な英語力が身につく! 今までになかった英語楽習「アットホーム留学」
CTA画像