スムーズにいかない朝を、おやこ英会話で解決。その方法は? 朝って本当に忙しいですよね。 5人家族フルタイムワーママの我が家。 登園・登校・通勤。 それぞれの時間に合わせて出発するためには 様々なトラップがあり、 こちらがうまく進めば、あちらで問題勃発。 結局時間ギリギリになってしまい 子供を急かせ… はなさわあや 2020.03.03
はじめよう!よくある親子の会話に英語をプラス 気づけばしてませんか?この質問 ママたちは、365日休みなし。 毎日考えてることの一つに、 「今日のご飯は何にしようかな?」が ありますよね。 子どもたちに、たくさん食べてほしいし 栄養も気になる。 冷蔵庫の材料と相談しながら… ぐんじ えみこ 2019.10.20
子どものアイデア力が伸びる!家庭での親子(英)会話の重要性 週末、小学校の授業参観がありました。 3人同時の授業参観、 階段を上り下り、北や南の校舎を渡り歩いて 毎回結構な運動量です。。。 こんにちは。 アットホーム留学パフォーマー あいはらえいこです。 1 授業でのグ… あいはら えいこ 2019.09.23
親子英会話の記録 子どもに響く声掛けを英語を通して実践~しつもん力セミナー~ 突然ですが、 昨日親子で大笑いしたことってありましたか? 夕食の時、親子でどんな会話してました? 大笑い。あった気がする・・・ もちろん、毎日何かしらしゃべってますよね・・・ でもどんな内容だったか、覚えてます? こんにちは。… あいはら えいこ 2019.09.13
親子英会話で感性が豊かに!きょうだいがいても一人一人に寄り添える! 突然ですが、 2020年の教育改革で 「英語」と共に何が 重要視されるかご存知ですか? それは、 「思考力,判断力,表現力」 まず子ども達自身が感じること そして、 それを言葉にしてみることで 表現力も少しずつ身に付いてい くものなのかなと… あらい きょうこ 2019.09.11
「思考力」は毎日の親子英会話で楽しみながら伸ばせます! 自分で考える子どもになってほしいなっと思っていませんか? 毎日の親子の会話から「思考力」を育み、 しかも楽しみながらできちゃう秘訣をお伝えします。 1.指示確認ばかりが会話ではない 日常の子どもとの会話を 少し思い出してみてくだい。 「宿題… あらい きょうこ 2019.09.03