親子関係

「子どもとおうちで英会話」成功の鍵は具体化と応用力にあった! 〜失敗続きだった我が家のおうち英会話継続への道〜

「子どもとおうちで英会話」成功の鍵は具体化と応用力にあった! 〜失敗続きだった我が家のおうち英会話継続への道〜

2023年が始まりました。 グローバル化が急速に進んでいる現代において、従来の英文法や読む・書く・聞く・話す力に加えて、自分の考えや気持ちを英語で表現することや、英語での高いコミュニケーション能力が求められています。 ただ、「コミュニケーシ…
あき
あき
マイホームスタイル
 2022.12.05
おうち英語で親子で前向きになる!声に出そう、一言英語フレーズ3選

おうち英語で親子で前向きになる!声に出そう、一言英語フレーズ3選

幼児期から英語教育の必要性という情報が流れ、英語を意識せざるを得ない状況ですが、 未就学児のお子さんのいるママ、パパは、子どもたちと英語についてはどのようにお考えでしょうか? まだ早いですか?幼児向け英会話教室へ通わせますか? 我が家では、…
おおにし きょうこ
おおにし きょうこ
マイホームスタイル
 2022.08.24
【私にもできるSDGs】卒業後のランドセルどうする?海外への寄付がつなぐ夢

【私にもできるSDGs】卒業後のランドセルどうする?海外への寄付がつなぐ夢

みなさんのお家にはランドセルがありますか? 何色のランドセルで、購入した時はどんなエピソードがあったでしょうか。 小学校を卒業したら、そのランドセルはどうするか決めていますか? 「ラン活」をしたら、6年後はぜひ「ラン卒活」をしてみましょう。…
Mai
Mai
こどもの自己肯定感
 2022.05.23
落ち込んでいる子どもに伝えたい励ましの言葉(英語)10選と「子育ての軸」。

落ち込んでいる子どもに伝えたい励ましの言葉(英語)10選と「子育ての軸」。

皆さんは何かに「挫折」した経験はありますか? 「人生の中で1度も挫折したことがない!」 という人はきっといないのではないでしょうか? では、挫折をした時どのような行動の選択をしてきたでしょうか? また、子どもが挫折を味わって落ち込んでいる、…
Miku
Miku
マイホームスタイル
 2022.05.16
未就学児ママの交渉記録【ヒレカツをどうしても食べて欲しいママのコンビニ休憩阻止の記録】

未就学児ママの交渉記録【ヒレカツをどうしても食べて欲しいママのコンビニ休憩阻止の記録】

ご縁があってこの記事を読んでくださっているみなさま 貴重なお時間を使って寄っていただきありがとうございます。   この記事を書いている私は2021年11月中旬に“親子英会話を通して子育てを楽にするセミナー”を受講し始めて、今4ヶ月…
ゆみへい
ゆみへい
マイホームスタイル
 2022.02.27