小学生(高学年)

夢の叶え方を(まだ)知らないママ達へ。今からでも間に合う!2022年後半からの動き方

夢の叶え方を(まだ)知らないママ達へ。今からでも間に合う!2022年後半からの動き方

突然ですが、「夢の叶え方」って知っていますか? 人生の節目と言われるタイミングで「夢」を聞かれることは少なくありません。でも、その「夢の叶え方」を知っている人はそう多くないのではないでしょうか。 私もその1人。夢は年初に強い決意と共に毎年日…
あき
あき
マイホームスタイル
 2022.06.05
ママも自由に夢を描いていい!私がワクワクの夢を描けるようになるまでのストーリー

ママも自由に夢を描いていい!私がワクワクの夢を描けるようになるまでのストーリー

みなさんのワクワクする夢は何ですか? そもそも、ワクワクする夢って持っていますか? 心の奥にしまって忘れている夢はないですか? 私は現在、小学6年生と2年生の姉妹のママです。 子どもたちには自由にワクワクした夢を描いてほしいと思う一方、私は…
minori
minori
マイホームスタイル
 2022.06.05
【私にもできるSDGs】卒業後のランドセルどうする?海外への寄付がつなぐ夢

【私にもできるSDGs】卒業後のランドセルどうする?海外への寄付がつなぐ夢

みなさんのお家にはランドセルがありますか? 何色のランドセルで、購入した時はどんなエピソードがあったでしょうか。 小学校を卒業したら、そのランドセルはどうするか決めていますか? 「ラン活」をしたら、6年後はぜひ「ラン卒活」をしてみましょう。…
Mai
Mai
こどもの自己肯定感
 2022.05.23
落ち込んでいる子どもに伝えたい励ましの言葉(英語)10選と「子育ての軸」。

落ち込んでいる子どもに伝えたい励ましの言葉(英語)10選と「子育ての軸」。

皆さんは何かに「挫折」した経験はありますか? 「人生の中で1度も挫折したことがない!」 という人はきっといないのではないでしょうか? では、挫折をした時どのような行動の選択をしてきたでしょうか? また、子どもが挫折を味わって落ち込んでいる、…
Miku
Miku
マイホームスタイル
 2022.05.16
イライラママが子供とおうち英会話を楽しむために知っておきたい3ステップ

イライラママが子供とおうち英会話を楽しむために知っておきたい3ステップ

2020年度より始まった新しい学習指導要領の実施により、小学校では小学5年生から英語が国語や算数などと同じようにテストによる成績がつくようになります。また中学校ではオールイングリッシュでの授業、高校では英語でディベートをすること、つまり「知…
Miku
Miku
マイホームスタイル
 2022.03.15
英語学習も時間管理も諦めないことが大切!立ち止まっても、前に進めることができた方法

英語学習も時間管理も諦めないことが大切!立ち止まっても、前に進めることができた方法

小学5年生から成績がつく教科になる英語。 この春から我が家にも小学5年生になる息子がいるため、小学3年生から少しづつおうち英語を続けていました。 しかし、この冬に第六のコロナの影響をうけて、一週間ほどできない日がありました。 一度やめてしま…
はまのえみ
はまのえみ
マイホームスタイル
 2022.02.22