「これからは英語が話せないと!」「私が英語で苦労したから、子供はそうさせたくない。」

そんな思いで親子英会話を始めたら、なぜか「英語、嫌!英語やめて!」と子供が言うようになってしまった。心当たりのある方はいませんか?

娘が英語嫌いになってしまった我が家。どうやって「英語、嫌!英語やめて!」を「英語好き!」変えたのか?を本日はご紹介します。

子供が英語を嫌いになってしまった理由

宿題をする女の子

Do you have homework today?→うん。
What is today’s homework?→計算ドリル…

これは、アットホーム留学ティーチャー渡辺澄子先生(以下、すみちゃん先生)から

普段どんな質問をしていますか?

と尋ねられた時に、私が答えたフレーズです。自分なりに努力して親子英会話を取り入れていたので自信を持って答えました。

それを聞いたすみちゃん先生は笑顔で一言、

それを聞かれて楽しいと思うかな?

その指摘を受けて、ハッとしました。私がただ英語を娘に聞かせたくてしていた質問が、知らず知らずのうちに娘を追い込んでいたとしたら…。

娘が英語嫌いになった原因は私だったのです。

子供にとって「嫌な質問」を英語でしていた

切りかけの野菜

想像してみてください。

一日の予定をこなして、ちょっと休憩している時に「今日の夕飯何?」と聞かれたらどう感じますか?私は料理が好きではないので、その言葉を聞くだけでドヨーンとした気持ちになります。

そんな嫌な気持ちになる質問を毎日されて、「お腹空いた。早く作ってよ!」なんてプレッシャーをかけられたら…。

作るつもりはあるのに、なんだか追い詰められませんか?それを馴染みのない英語で言われるとしたら・・・想像するだけで胸がズーンと重くなります。子供だって同じですよね。

「子供が将来苦労しないように、英語を身近に感じられるように。」そう思って慣れない英語で一生懸命話しかけていたのに、それが子供を英語嫌いにさせた原因だったなんて。

自分のせいで子供が英語嫌いになって、将来に悪影響があったとしたら…後悔してもしきれませんよね。

どんな質問をすればいいの?

贈り物

お気づきだと思いますが、この場合、英語は悪くないのです。

『英語』が悪いのではなく、『質問』が悪い。細かく言えば、質問の『内容』が悪いのです。

こんなシチュエーションで使われるのがいつも日本語ではなくて『英語』だったら、英語が嫌いになるのは当然です。

では、どんな質問をしたら英語=楽しい、好き!になるのでしょうか?

それを学べるのが、アットホーム留学の「しつもん力セミナー」です。

「しつもん力セミナー」で学ぶと、子供の気持ちに寄り添い、子供が英語を好きになるような質問を自分で作り出せるようになりますよ。

寄り添う質問×英語で、英語が好きになる

我が家では、『娘が好きなもの・興味のあること』について日本語で質問することから始めました。

最初は怪しがっていた娘でしたが、回数を重ねるごとにイキイキと答えてくれるように!そして、そこに少しづつ英語を加えていきました。

例えばこんな感じです。

私:What are you doing?何のゲームやってるの?

りー:魚のゲーム~!これ好きなの!

私:What’s this??(指さして)

りー:イソギンチャク!いっぱいいるでしょ♡これ好きなの!

私:本当だ~!There are many イソギンチャク、たくさんいるね。Why do you like it? なんで好きなの?

りー:白くてきれいでしょ~!

私:I see~!そうだね、It’s so beautiful♡

Do you have homework today?の時とは大違いですよね。

ちなみに、娘にとって嫌なことを質問する時は日本語でサラッと聞いています。その時間の分、寄り添う質問×英語で楽しい時間が過ごせますからね!

ゲームをしている女の子

子供は好きなことには前向きです。寄り添う質問、楽しい親子英会話を繰り返し行うと英語=楽しい、好き!になり、英語力が自然と身につきます

子供を前向きにさせ、英語=楽しい、好き!に導く質問をまずはママが学んでみませんか

※2020年6月3日より『キッズ英語サロン』は『アットホーム留学タウン』に生まれ変わりました

①英会話を学べる『つうしんこうざ』と、英文法を学べる『キッズ英語サロン』の過去コンテンツが全て見放題。

②悩みや成果をシェアできる環境(参加型コミュニティ)が継続力の源になる。

親子英会話に取り組んでいる全国の仲間と、励まし合い・刺激し合える最高の学習環境が手に入ります。

アットホーム留学では、親子の会話の中に英語を取り入れることで、英語力と共に、会話力・表現力・発想力・コミュニケーション力など『これからの時代を生き抜く力』を親から子へと手渡すことができます。

下記の無料小冊子に詳しい説明がありますので、よかったら確認してみてください。

CTA画像

Comments

子供が宿題をやるようになる?親子の問題を劇的に改善する寄り添い力 | 親子英会話mamash(ママッシュ) にコメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
shiho
家族:小3の娘(りー)、夫
アットホーム留学をはじめて、今まで見逃していた娘の良さをたくさん発見できました。親子関係も改善し、応援し合える仲良し親子に♪ずっと続けていきます!
CTA画像