英語が苦手だけど、おうち英語を実践中の、アットホーム留学パフォーマー mikaです。

この記事は、英語・会話・子どもが苦手だった私が、アットホーム留学に入学することで手に入れた 親子の英語力、コミュニケーション力、子供の自立心、親子関係についてお伝えしています。 (アットホーム留学とは、親子の会話を通じて楽しみながら英語が学べ、おうち英語が我が家の当たり前になるメゾットが満載のコミュニティです。)

英語苦手ママがおうち英語を継続するための大事な4つのポイント」私のおうち英語の軸について綴っています。

はじめに

冒頭の写真、何に見えますか?

これは、私が仕事中、カッターで紙を切っていた時に偶然できた紙くず達。私はこれを見た瞬間「今日は絶対この写真で会話をしよう!」そう決めました。

こんなモノで会話?どんな会話ができるの?しかも英語で? アットホーム留学の「しつもん力セミナー」では、【たった1つのモノから100の会話を生み出せる】質問のパターンを学ぶワークがあります。しかも英語で、増やせる方法が!

これを知ると、目の前にあるもの、例えば、ノートでもぬいぐるみでも、プラレールでも、ケーキでも。どんどん会話を広げることができるようになります。今回は、この写真を見て実際に我が家で話した会話をご紹介します。

娘との会話

私:「What do you think this is?(これ何だと思う?)」

娘:「顔?」

私:「I think so, too. この人、どんな気分だと思う? How do you feel?

娘:「泣いている人」

私:「What do you think so?(どうしてそう思うの?)」

娘:「これがまつ毛みたいに見える。まつ毛が下を向いているから。」

私:「I see. Is this a girl or a boy?

娘:「うーん、girl.」

私:「Why?」

娘:「背景の傷が、細い髪の毛に見える!」

私:「確かに! How old is she?

娘:「たぶん5歳。公園に居て、目にゴミが入って泣いている女の子。」

私:「Wow! You are funny! お母さん、どこにいるんだろうね?

娘:「ベンチに座って、携帯見てるんじゃない?」

私:「あはは…!」

息子との会話

私:「What do you think this is?(これ何だと思う?)」

息子:「お顔」

私:「I think so, too. この人、どんな気分だと思う? How do you feel?

息子:「つかれている人」

私:「ほう…! What do you think so?(どうしてそう思うの?)」

息子:「今日、僕、遠足で疲れたの。だから疲れてる人に見える。」

私:「あはは、お疲れ様! Is this a girl or a boy?

息子:「boy」

私:「What do you think so?(どうしてそう思うの?)」

息子:「これはね、僕なの。」

私:「You? Interesting! この後、どうしたいと思ってる?

息子:「フカフカのお布団で寝たい」

私:「まさしく、君のコトだね!」

いかがでしたか?
どんな小さなことでも会話のきっかけになりますし、会話はどんどん広げることができます。

目の前の物から、会話を広げる方法

私は以前は「今日、何したの?」「遠足」「どこ行ったの?」「公園」といったような、事実確認の会話が多かったのですが「しつもん力セミナー」でしつもんの仕方を学んだことで、「もっと聞きたい!」「もっと話したい」が溢れる会話ができるように。子どもが何に興味を持つか、どんな話をしたら会話が広がるか、観察と実践ができるようになりました。

子どもに対して「何を話せばいいの?」「会話がうまく成り立たない」などの悩みはありませんか?

子どもの「話したい!」「聞いて!」が止まらない秘訣は、おうち英語環境にアリ!下記の小冊子で、その秘訣をぜひ手に入れてください!

CTA画像

Comments

  1. 娘さんと息子さんの答えに個性が出てて楽しい会話ですね!身のまわり全てが会話の材料になりますね。私もうっかりすると事実確認質問が出てしまうので、mikaさんの記事を参考にさせていただきます。

    • コメントありがとうございます!私も忙しいと、つい確認事項になりがちです。「今日、この話題をする!」と決めてしまうのも良いかもしれない、と最近思いました。

あき にコメントする コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
mika
家族:長女(小1)& 長男(年少)
子供を「愛する」ってどういうこと?自問自答を繰り返した私が、いつの間にか「I love you」が日常に! 子どもへの声掛けが変わったら、家族にも自分にも「It’s OK」が出せ、心がラクに!
CTA画像