孤独な子育てをやめて、親子英会話でおうち時間を楽しもう! 1月に入り、2度目の緊急事態宣言が出されました。幸い、今回は休校にはならず、我が家の子どもたちもこれまで通り小学校や保育園に通っていますが、それでもステイホームの時間が増えています。 一度目の緊急事態宣言のときは、二人の子どもたちがずーっと… Junko 2021.01.19
英語宿題やりたくない!が楽しいに変わった!?秘策とは 小学校2年生の長女は、年少(4歳)の頃から英語の教室に通っています。少しでも英語に馴染んでくれればいいなぁーという軽いノリで行かせ始めました。保育園までは、それで良かったんです。 ところが、小学生にあがってから宿題が出るようになったんです。… あずさ 2021.01.18
英語嫌いでもできる中学校のオールイングリッシュ授業への備えはおうち英語! さあ2021年が始まりました!わが家には小学校6年生の息子がいるのでこの4月から全国スタートするオールイングリッシュの英語の授業が気になっています。 私たち親も経験したことのない英語で英語の授業。どんなものなのかわからないけれど、家で準備で… とよた みき 2021.01.14
緊急事態宣言で増えるおうち時間のイライラを笑いに変える簡単英語ミッション! 2度目の緊急事態宣言が出ました。このタイミングでの緊急事態宣言が正しいかどうかは私にはわかりません。それぞれの考え方や価値観、仕事、守るべきものは皆違います。 でもまたステイホームが始まることで、再び孤独な子育てになってしまうお母さん達が確… あらい きょうこ 2021.01.13
英語も社会も算数も!サンタクロースから3教科を学ぶ会話 昨年のクリスマスイブに、長男からこんな質問をされました。 「サンタさんは、どうやっておうちに入ってくるのかな」 自分の希望通りのプレゼントがもらえるかどうか、ドキドキワクワクしながら待っている長男は 自分の家がわ… たかしま かほり 2021.01.10