英語教室や学校に任せたままで大丈夫?ママやパパだからこそ出来る親子英会話の強み。 英語教室や学校の先生には 難しいけれど、、、 (中には出来ている方もいるかもしれませんが・・・) ママやパパだからこそ 出来ること!!! それは、 「その時、その時の最適解を考え、 ベストな一手を手渡していくこと」 アットホーム留学コネクタ… たしろゆき 2019.09.30
発音は正しさよりも楽しさを!英語苦手なママへ親子英会話のススメ ママやパパは発音が苦手だから、 英語はお教室やレッスンに 通わせるべき。 子どもにはネイティブの発音を 聞かせなきゃいけない。 そう結論に至ってしまうのは ちょっと待ってください!! 発音が苦手でも、お家でママパパと 英語をやったほうがいい… ぐんじ えみこ 2019.09.30
子どもと遊ぶときにWhereのしつもんで親子英会話のきっかけを作ろう! Where=どこ? と場所を尋ねるしつもん。 日常の子どもとの遊びの中で 使ってみませんか。 親子英会話にもつながりますよ! 我が家でよく使う Whereのしつもんは 大きく2つあります。 見つけるときのWhere? Wher… yumi 2019.09.28
入試のためだけじゃない!生きた英語を身につけられる親子英会話! 英語教育改革から早数ヶ月。小・中・高の学習にとどまらず、大学入試まで改革が行われた英語。 子どもの英語教育が気になっている、または対策を考えている方も多いのではないでしょうか。 けれど、大学入試までの英語が出来ればそれで満足ですか? それと… Manami 2019.09.28
何気ない日常で英語が飛び出す親子英会話♪今回はお出かけ準備編 子どもを持つ親にとって、どんどん「英語」がマストワードになりつつある現在。何か対策、始めましたか? 「まだどうするか決めてない・・・。」 と悩んでいるあなた! スクールではなく、お家で簡単にスタートできたら嬉しいですよね♪ 「親子英会話なん… Manami 2019.09.28
創造するって最高に楽しい!②親子英会話の成果が見えた。【子どもの成長編】 2020年度、 教育改革の渦に飛び込んだその時! 子どもたちには、 考えること・創造は楽しい! 伝える・伝わるって最高! と、感じて欲しい。 戸惑いや不安に打ち勝ち、 変化に適応し、今後求められる力を 着実に身に着けていって欲しい。 そう願… 星輝 さき 2019.09.27
創造するって最高に楽しい!①親子英会話の成果が見えた!【親の成長編】 初対面の方々と新しいものを作り出し、 2時間後🕑には発表する。 あなたなら、 できると思いますか? フルタイム勤務をしながら、 親子英会話に挑戦中 ♪ 星輝 さき です。 1.驚き! ママ、殻を破れた?! 仕事… 星輝 さき 2019.09.27
子どものゲームでイライラ?親子英会話で子どももママもハッピーに! 子どものオンラインゲームと どうやって付き合っていますか? 毎回イライラ!ガミガミ! していませんか? 我が家も小4の長男は Nintendo Switchが大好き。 ゲーム大好きな子どもと バトルするのではなく、 楽しく親子英会話で ハッ… あらい きょうこ 2019.09.27
英語が読みたくなる!書きたくなる!親子で学ぶフォニックス 最近、大笑いしてますか?声を出して笑うって気持ちがいいですよね。顔をクシャクシャにして大笑いすると、ストレスなんて飛んでいきます。 我が家にこんな時間が増えたのは、親子で学んでいるフォニックスのおかげです。 今日は、英語が『読める・書ける』… shiho 2019.09.27
とっさの一言で英語が!親子英会話が日常にある効果! 日常生活に親子英会話を取り入れていたら… Wow! 子どもからこんな言葉が! 昨日、こんな一コマがありました。 小4次男(釣りボーイ)が、新しく買ったカードを開封したゴミを机に置きっぱなし! 私「Clean up, please!」 おっ!… きむら かずよ 2019.09.26