アットホーム留学が配信している無料のメルマガ「1日3分スマホで学ぶ 感性を磨く子育て英会話」は、もう受信されていますか?

子どもの感性を磨く、子育て英会話の知識とヒントが満載のこちらのメルマガを取り入れないなんて、非常にもったいない。

今日は、メルマガを2年に渡って聞き続け、このメルマガを最大限活用するために日々行っているルーティーンについてご紹介します。

毎日のルーティーンをご紹介します

①メルマガ専用の受信フォルダを作成

最小限の時間でメルマガを開けるように、メルマガ専用のフォルダを作成します。メルマガを探さないといけない、受信メールに埋もれてしまう状態では、なかなか継続するのが難しくなります。ワンクリックでメルマガが見られるよう、最初に設定することをオススメします。

②毎日行う行動と関連付ける

365日のメルマガですから、休みの日も関係なく届きます。ですので、毎日必ずする行動とメルマガを見ることを関連づけると良いと思います。

例えば、
・朝、起きたらメルマガをチェックする。
・お風呂の前にチェックする。

ちなみに私は、「朝、歯磨きをするとき」と決めています。

この設定を「通勤時の車の中」などにすると、休みの日に聞かなかったり、携帯を忘れたり。
一度、メルマガが溜まると、その後も未読のメルマガが増えてしまうことがあります。(ありました…)

③フレーズを必ず口に出す

音読の効果は様々な研究データーがあります。音読は「目で読み、声に出して耳で聞く」と複数の作業を同時に行うので、脳にたくさんの刺激を与えてフレーズを定着しやすくしてくれるそうです。

3回はフレーズを口に出すのが良いと、メルマガ内でマキ先生も話していましたよ。

④使う場所を細かく設定する

フレーズを覚えても、実際に使ってみなければ、それが子どもに響くフレーズなのか、わかりません。メルマガを聞いて「これは使いたい!」「ん?このフレーズどこで使おう!?」と思うかもしれませんが、とにかく1度は使ってみてください。

その時に大事なのは、その日の中で使う場面を細かく設定することです。
「この場面が来たら使ってみよう」では、使う頃には忘れてしまいます。(しまいました…)

例えば
Vol.10「Let’s look out the window.」窓の外をみてごらん
朝ごはんを食べている時に使ってダイニングの窓から見てみよう、と設定します。

メルマガの中には
Vol.70「Here comes the train!」電車が来たよ、といったフレーズもあります。

これは今日は使えない、ではなく「Here comes the car」「Here comes the food」に置きかえれば、どこでも使うことができます。

⑤実際にフレーズを使ってみる

準備ができたら、あとは実際に使ってみます!

この①~④までを行う時間が、私はおおよそ3分です。とはいえ、全て歯磨き時間に行っているので、それほど日々の負担にはなりません。

とにかく大切なことは、毎日の習慣と同時に携帯を開き、メルマガを読む→聞く→使う時間を設定→口に出す、このルーティーンを守ることでした。

メルマガの効果をもっと高めるためのオプション

さて、ここからは、メルマガの効果をもっと高めるためのオプションです。
ここまで行うと、3分で終えることは難しいのですが、今後のためにも非常にオススメです。

⑥使ってみた感想を記録する

子どもの反応や、自分の感想、次に使うときに気を付けることなど、ひと言でも良いのでメモしておきます。2週目に入り、そのメモを見返してみると、また新たな発見に繋がります。(私も全てはできていないのですが、記録しているフレーズの方が、定着率が断然良いです)

⑦まとめ回を何度も聞く

メルマガの中に、テーマが終わるごとに「〇〇のフレーズ、まとめ」という回があります。私は、このまとめの回を、何度も繰り返して聞いています。

私は英語が苦手なのでメルマガのフレーズを1度聞いただけで、スムーズに言えるほど覚えることはできていません。アットホーム留学は、英語が苦手なお母さんでも日常に英語を取り入れることができる方法ではありますが、お母さんが何もしなくても子どもが英語に興味を持ってくれる方法ではないと思っています。

英語が苦手な私ですが、子どもと一緒に英語を楽しむため、私も改めて英語を学んでいます。

メルマガの登録はこちらから

いかがでしたか?

2年に渡ってメルマガを聞き続けたからこそ気づいた、メルマガの効果を最大限活用するために、今も続けているルーティンをご紹介しました。

まだ「1日3分スマホで学ぶ 感性を磨く子育て英会話」を購読していない方は、ぜひこちらから登録を。明日の朝5:30~ワクワクが止まらない、子育てにとっても為になるメルマガが届きますよ。

CTA画像

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Writer

この記事のライター
mika
家族:長女(小1)& 長男(年少)
子供を「愛する」ってどういうこと?自問自答を繰り返した私が、いつの間にか「I love you」が日常に! 子どもへの声掛けが変わったら、家族にも自分にも「It’s OK」が出せ、心がラクに!
CTA画像